設置申請の状況
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/05 00:09 UTC 版)
2019年度の専門職大学開設に向け、以下の教育機関が設置認可の申請を行った(大学名は仮称)。その結果、高知リハビリテーション専門職大学(高知県土佐市)、国際ファッション専門職大学(東京都新宿区、大阪府大阪市、愛知県名古屋市)、ヤマザキ動物看護専門職短期大学(東京都渋谷区)、が認可された。一方で、国際工科専門職大学(東京都新宿区、大阪府大阪市、愛知県名古屋市)、東京医療福祉専門職大学(東京都新宿区)、大阪医療福祉専門職大学(大阪府大阪市)、名古屋医療福祉専門職大学(愛知県名古屋市)、専門職大学東都学院(東京都目黒区、神奈川県茅ヶ崎市)、東京専門職大学(東京都江東区)、金沢専門職大学(石川県白山市)、京都専門職大学(京都府京都市)、島根保健福祉専門職大学(島根県仁多郡奥出雲町)、岡山医療専門職大学(岡山県岡山市)、福岡専門職大学(福岡県福岡市)、日本歯科専門職短期大学(静岡県磐田市)、大阪調理専門職短期大学(大阪府泉大津市)、名古屋産業大学現代ビジネス学部経営専門職学科(愛知県尾張旭市)、は申請を取り下げた。 その後、2020年度の専門職大学開設に向け、以下の設置認可申請を行った(大学名は仮称)。その結果、静岡県立農林環境専門職大学、静岡県立農林環境専門職大学短期大学部(静岡県磐田市)、びわこリハビリテーション専門職大学(滋賀県東近江市)、東京国際工科専門職大学(東京都新宿区)、情報経営イノベーション専門職大学(i専門職大学)、東京保健医療専門職大学、開志専門職大学(新潟市中央区)、岡山医療専門職大学、が設置された。なお、静岡県立農林環境専門職大学、静岡県立農林環境専門職大学短期大学部は、2020年時点で唯一の公立専門職大学・専門職短期大学である。また、東京国際工科専門職大学は「国際工科専門職大学」と同じく日本教育財団が設置申請した。ちなみに2020年度の開学を目指し申請していた3つの医療福祉専門職大学については設置を見送ることとした。情報経営イノベーション専門職大学は、情報技術、経営、グローバルの3分野を教育の柱とする大学である。2020年4月開学予定。キャンパスは東京都墨田区で、情報経営イノベーション学部を設置予定。中村伊知哉が学長に就任予定。学校法人電子学園(理事長 多忠貴)が、2019年11月1日に文部科学省 大学設置・学校法人審議会より認可の答申が成され、2019年11月11日付で文部科学大臣より正式に設置が認可され、2020年4月1日の開学が正式に決定。東京保健医療専門職大学は東京都江東区に開学予定。理学療法学科、作業療法学科を設置予定。学校法人敬心学園。陶山哲夫が学長に就任予定。岡山医療専門職大学は岡山県岡山市北区に2020年4月1日開学。健康科学部 理学療法学科、作業療法学科を設置。設置者は、学校法人本山学園。
※この「設置申請の状況」の解説は、「専門職大学」の解説の一部です。
「設置申請の状況」を含む「専門職大学」の記事については、「専門職大学」の概要を参照ください。
- 設置申請の状況のページへのリンク