解禁要素
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 17:16 UTC 版)
「CROSS×BEATS」の記事における「解禁要素」の解説
ゲーム内のミッション達成およびイベントでの報酬として、以下の要素が追加される。 楽曲 アプリ版では1つの曲にSTANDARD・HARD・MASTERの3つの譜面が設定されている。楽曲獲得時点では一部の譜面を除きロックされており、プレイするためにはアンロックチャレンジ(後述)で譜面ごとにアンロックする必要がある。 獲得した楽曲はゲーム内の「コレクション」に追加され、作曲者によるコメント(一部の曲では楽曲紹介コメント)を読むことができる。 一部の楽曲ではプレイ中に背景ムービーが設定されており(ライセンス楽曲の場合は公式のミュージックビデオ)、その場合は「コレクション」でムービーのダウンロード・削除をすることができる。 スキン ゲームの外観を変化させる要素。ゲームの進行には基本的には影響しない。 音楽ゲームの背景やノートデザインを変化させるゲームスキン、音楽ゲーム部分以外のデザインを変化させるメニュースキン、ゲーム内のBGMを変化させるBGM SETの3種類が存在する。 ゲーム・メニュー・BGMがセットになって一つのテーマを構成するものもある。
※この「解禁要素」の解説は、「CROSS×BEATS」の解説の一部です。
「解禁要素」を含む「CROSS×BEATS」の記事については、「CROSS×BEATS」の概要を参照ください。
解禁要素
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 09:29 UTC 版)
「機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.」の記事における「解禁要素」の解説
8月22日よりパイロット指定システムが解除され、自由にMSの搭乗が可能となった。 9月26日よりキラ私服、カガリレジスタンス服が追加、NPCに『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』よりシン・アスカとインパルスガンダム系3種追加。 10月11日よりNPC専用であったシンとインパルス3種が使用可能。この解禁を持って全ての要素が出尽くした。
※この「解禁要素」の解説は、「機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.」の解説の一部です。
「解禁要素」を含む「機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.」の記事については、「機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.」の概要を参照ください。
- 解禁要素のページへのリンク