葉山万次郎
葉山万次郎
葉山 万次郎 (はやま まんじろう、1877年 (明治 10年)12月3日 [ 1] - 1960年 (昭和 35年)10月7日 [ 1] )は、日本 の教育者 。
経歴
長崎県 北松浦郡 平戸町 (現在の平戸市 )出身[ 1] 。私立尋常中学猶興館 中退、私立日本中学校 、旧制一高 を経て1902年 (明治35年)、東京帝国大学 文科大学 独逸文学科を卒業。1909年 (明治42年)、第一高等学校 教授に就任した。1922年 (大正 11年)、文部省 督学官に転じ、翌年から学校制度研究のためドイツ ・イギリス ・アメリカ合衆国 に出張した。帰国後、山形高等学校 校長となり、1930年 (昭和5年)に第七高等学校造士館 館長に転じた。1933年 (昭和8年)に大阪外国語学校 校長に就任し、1940年 (昭和15年)に退官した。1942年 (昭和17年)に大阪外国語学校名誉教授の称号を得た。
退官後、日本中学校 校長に就任し、戦後は松浦史料博物館 館長を務めた[ 1] 。
『露西亜』(冨山房、1903年)
『独逸国民文学史』(冨山房、1904年)
『平戸の対外貿易時代の話』(松浦史料博物館、1961年)
脚注
参考文献
帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第14版』帝国秘密探偵社、1943年。
帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第3版』帝国秘密探偵社、1930年。
大阪大学総長 (大阪外国語学校長:1933年 - 1942年)
前身諸学校・大学長
大阪医科大学長
大阪府立高等医学校長
(旧制専門学校) 府立大阪医科大学長
大阪医科大学長
野田義夫 1921-1927
隈本繁吉 1927-1935
金子幹太 1935-1938
石倉小三郎 1938-1941
佐々木喜市 1941-1943
伊藤達夫 1943-1948
事務取扱 杉浦寅之助 1948
森田淳一 1948-1950
事務取扱/校長 三浦菊太郎 1926/1926-1936
名須川良 1936
事務取扱 筧舜亮 1936-1937
安達貞太 1937-1947
森河敏夫 1947-1950
大阪薬学専門学校長
大槻弌 1917-1922
木村彦右衛門 1922-1925
大槻弌 1925-1935
吉木弥三 1935-1937
代理 大槻弌 1937-1938
松南千寿 1938-1946
村上信三 1946-1949
大阪大学附属薬学専門部長
大阪大学附属医学専門部長
大阪帝国大学臨時附属医学専門部主事
古武弥四郎 1939-1940
佐谷有吉 1940-1944
大阪帝国大学附属医学専門部長
佐谷有吉 1944-1946
富田朋介 1946-1947
大阪大学附属医学専門部長
大阪外国語学校長
中目覚 1921-1933
葉山万次郎 1933-1942
横山俊平 1942-1944
大阪外事専門学校長
横山俊平 1944
事務取扱 吉本正秋 1944
尾崎卓郎 1944-1946
事務取扱 稲村純一 1946
平沢俊雄 1946-1951
大阪外国語大学長
平沢俊雄 1949-1961
森沢三郎 1961-1965
金子二郎 1965-1969
事務取扱/学長 牧祥三 1969-1972/1972-1977
伊地智善継 1977-1982
林栄一 1982-1987
山田善郎 1987-1992
池田修 1993-1999
赤木攻 1999-2003
是永駿 2003-2007
鹿児島大学 学長(第七高等学校造士館長:1930年 - 1933年)
緒方健三郎 1949-1956
福田得志 1956-1968
町野碩夫 1968-1969
事務取扱/学長 中村末男 1969-1971/1971-1975
蟹江松雄 1975-1981
石神兼文 1981-1987
井形昭弘 1987-1993
早坂祥三 1993-1997
田中弘允 1997-2003
永田行博 2003-2007
吉田浩己 2007-2013
前田芳實 2013-2019
佐野輝 2019-2025
井戸章雄 2025-
前身諸学校・大学長
第七高等中学造士館長
島津珍彦 1887-1891
川上彦次 1891-1893
島津珍彦 1893-1896
第七高等学校造士館長
心得/校長 岩崎行親 1901-1902/1902-1912
小西重直 1912-1913
事務取扱 井上恒二 1913
事務取扱/校長 吉田賢龍 1913-1914/1914-1920
渡部董之介 1920-1925
由比質 1925-1930
事務取扱 井上恒二 1930
葉山万次郎 1930-1933
堀重里 1933-1937
岡田恒輔 1937-1943
浅野孝之 1943-1946
第七高等学校長
浅野孝之 1946-1947
緒方健三郎 1947-1950
事務取扱 田中耕太郎 1946
事務取扱/校長 山本清内 1946/1946-1951
鹿児島県立工業専門学校長
事務取扱/校長 梶島二郎 1945/1945-1951
県立鹿児島医学専門学校長
事務取扱 池田長吉 1943
校長/事務取扱/校長 高安慎一 1943-1944/1944-1945/1945-1948
事務取扱/校長 大平得三 1948-1949/1949-1951
事務取扱/校長 町野碩夫 1951/1951-1952
県立鹿児島医科大学長
高安慎一 1947-1948
事務取扱/学長 大平得三 1948-1949/1949-1951
事務取扱/学長 町野碩夫 1951/1951-1955
縄田千郎 1955-1957
佐藤八郎 1957-1961
鹿児島県立大学長
大平得三 1949-1952
事務取扱/学長 梶島二郎 1951/1951-1952
福田得志 1952-1956
事務取扱 縄田千郎 1956-1958
山形大学 学長(山形高等学校長:1926年 - 1930年)
事務取扱 北岡馨 1949
初代 小倉勉 1949-1953
第2代 森平三郎 1953-1955
事務取扱 石川武彦 1955
第3代 関口勲 1955-1963
事務取扱 平松計之助 1963
第4代 篠崎平馬 1963-1967
第5代 細谷恒夫 1967-1970
事務取扱 安濃恒友 1970
第6代 広根徳太郎 1970-1982
第7代 久佐守 1982-1990
第8代 坪井昭三 1990-1998
第9代 成澤郁夫 1998-2001
第10代 仙道富士郎 2001-2007
第11代 結城章夫 2007-2014
第12代 小山清人 2014-2020
第13代 玉手英利 2020-
前身諸学校長
三輪田輪三 1920-1926
葉山万次郎 1926-1930
久保良澄 1930-1935
石井忠純 1935-1936
佐野保太郎 1936-1941
西沢富則 1941-1944
日野月明喜 1944-1946
事務取扱 柳原吉次 1946-1947
高橋里美 1947-1948
北岡馨 1948-1950
米沢高等工業学校長
事務取扱 針塚長太郎 1910
事務取扱/校長 大竹多気 1910-1911/1911-1917
下山秀久 1917-1923
事務取扱 伊東茂松 1923
柴田才一郎 1923-1927
大場成実 1927-1943
森平三郎 1943-1944
米沢工業専門学校長
森平三郎 1944-1949
大河内重助 1949-1951
事務取扱/校長 石川武彦 1947/1947-1951