町野碩夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 町野碩夫の意味・解説 

町野碩夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 00:00 UTC 版)

町野 碩夫(まちの せきお、1899年10月15日 - 1971年2月6日)は、日本の産婦人科学者、鹿児島大学長。

経歴

山口県下関市豊田町大河内百合野出身。三豊小学校、旧制豊浦中学校山口高等学校を経て九州帝国大学医学部卒業。1934年九州大学医学博士。論文の題は「子宮筋腫に対する硬レ線作用の臨床的並に組織化学的研究」[1] 九州帝国大学助教授、鹿児島県立病院産婦人科部長を経て、1943年鹿児島医専教授。県立鹿児島医科大学創立と同大の国立移管につくした。1951年-55年県立鹿児島医科大学学長・医学部長。1968年-1969年鹿児島大学長。正心女子短期大学学長も務めた。

脚注

  1. ^ 博士論文書誌データベース

参考文献

  • 「鹿児島大学十年史」鹿児島大学,1960年
  • 「豊田町史」山口県豊田町,1979年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「町野碩夫」の関連用語

町野碩夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



町野碩夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの町野碩夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS