茶とは? わかりやすく解説

お茶には、ウーロン茶紅茶緑茶など数多く種類ありますが、それぞれの種類適したはあっても、「お茶」はみな基本的には同じで、その違い製造工程茶葉発酵させる度合いの差から生じます生葉乾燥させ、発酵させて茶葉つくります。その発酵度合いによって、様々な種類お茶になるのです。

(1)不発酵茶緑茶 摘み取った茶葉即座に蒸気、あるいは釜炒りにより、茶葉酵素失活させ、揉み等を行ってから乾燥し仕上げたもの。
(2)発酵茶白茶黄茶 少し発酵させたお茶のこと。若葉だけを使用し、それを揉まず発酵させたものが白茶揉んでから発酵させたものが黄茶であり、2種類とも高級品です。
(3)半発酵茶ウーロン茶など) 摘み取った茶葉萎凋いちょう)及び揺青(ようちん)により処理し適度な発酵が行われたタイミングで釜炒りにより酵素働き停止させ乾燥して仕上げたもの。
萎凋いちょう)……発酵第一段階摘んだをざるに広げ、手でていねいに反転させながら直射日光にあて、水分蒸発させ、発酵うながすこと。
※揺青(ようちん)……茶の香り決定するもっとも重要な作業室内での陰干ししながら、ざるを持って揺すったり、攪拌したりして、発酵うながす。これを繰り返し20%40%ほどまで発酵させること。
(4)発酵茶紅茶 摘み取った茶葉過湿下で茶葉含まれる酸化酵素働かせ発酵させた後、乾燥して仕上げたもの。
(5)後発酵茶(プーアール茶など) 不発酵茶加水し、特殊なコウジカビ繁殖させ発酵させ、かつ併行してタンニン酸化させた後、乾燥して仕上げたもの。プーアール茶長時間堆積によってじっくりと熟成してつくられます。




品詞の分類

このページでは「お酒・飲料大辞典」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から茶 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茶」の関連用語

茶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
サントリーサントリー
COPYRIGHT © 1995-2025 SUNTORY LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
サントリー株式会社お酒・飲料大事典

©2025 GRAS Group, Inc.RSS