花のき村と盗人たちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 文学作品 > 児童文学 > 日本の児童文学 > 花のき村と盗人たちの意味・解説 

花のき村と盗人たち

作者新美南吉

収載図書ごんぎつね夕鶴
出版社講談社
刊行年月1986.4
シリーズ名少年少女日本文学館

収載図書児童文学名作全集 5
出版社福武書店
刊行年月1987.7
シリーズ名福武文庫

収載図書ごんぎつね新美南吉傑作選
出版社講談社
刊行年月1990.4
シリーズ名講談社 青い鳥文庫

収載図書ごんぎつね夕鶴
出版社講談社
刊行年月1995.10
シリーズ名ポケット日本文学館

収載図書ごんぎつね
出版社小学館
刊行年月1999.12
シリーズ名小学館文庫

収載図書日本ジュニア文学名作全集 8
出版社汐文社
刊行年月2000.3

収載図書ごんぎつね
出版社岩波書店
刊行年月2002.4
シリーズ名岩波少年文庫

収載図書花のき村と盗人たち―新美南吉童話傑作選
出版社小峰書店
刊行年月2004.6

収載図書脳を鍛え大人名作読本 10 服記・花のき村と盗人たち
出版社くもん出版
刊行年月2005.5

収載図書ごんぎつね
出版社ポプラ社
刊行年月2005.10
シリーズ名ポプラポケット文庫

収載図書ごんぎつね新美南吉傑作選 新装版
出版社講談社
刊行年月2008.3
シリーズ名講談社青い鳥文庫


花のき村と盗人たち

読み方:ハナノキムラトヌスビトタチ(hananokimuratonusubitotachi)

作者 新美南吉

初出 昭和18年

ジャンル 童話


花のき村と盗人たち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/05 14:47 UTC 版)

花のき村と盗人たち』(はなのきむらとぬすびとたち/はなのきむらとぬすっとたち)は、新美南吉の童話。鈴木三重吉主宰の『赤い鳥』に発表されたもの。同タイトルの彼の第3童話集が刊行されている。与田準一の尽力で、『赤い鳥』に掲載された他の四編を加えて、帝国教育会出版部から1943年に刊行されている[1]。なお、この帝国教育会出版部は、のちに国民図書刊行会と名前を変え、1946年にこの本を「新日本少国民文庫」の1冊として再刊した[2]




「花のき村と盗人たち」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花のき村と盗人たち」の関連用語

花のき村と盗人たちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花のき村と盗人たちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの花のき村と盗人たち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS