腸管毒素とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化学物質 > 毒素 > 腸管毒素の意味・解説 

腸管毒素 [Enterotoxin(s)]

 腸管毒またはエンテロトキシンともいい、病原細菌菌体外へだす細菌毒素で、嘔吐下痢などの腸炎をおこす毒素をいう。最初ブドウ球菌食中毒原因となる毒素が腸管毒素といわれていたが、その後コレラ菌病原性大腸菌にも下痢原性の外毒素がみいだされ以来、他の細菌毒素区別されるようになったそのほかに腸管毒素を産生する病原菌として黄色ブドウ球菌ボツリヌス菌ウェルシュ菌など毒素型食中毒原因菌知られている。また、魚類(ひれ)赤病菌(食中毒細菌1種)とビブリオ病菌も腸管毒素を産生する
食中毒原因菌によって腸管毒素の産生性質作用などが異なるので、食中毒症状がでるまでの時間その他が違っている。一般に腸管毒素には100加熱容易に作用がなくなる(失活)易熱性毒素が多いが、黄色ブドウ球菌のように10030分の加熱でも失活しない耐熱性の腸管毒素もある。




腸管毒素と同じ種類の言葉

このページでは「微生物の用語解説」から腸管毒素を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から腸管毒素を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から腸管毒素を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「腸管毒素」の関連用語

腸管毒素のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



腸管毒素のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2024 Fumiaki Taguchi

©2024 GRAS Group, Inc.RSS