翔鶴丸とは? わかりやすく解説

翔鶴丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/28 16:55 UTC 版)

翔鶴丸(または翔鶴、しょうかく、しやうかく[2])は幕府海軍明治政府の運輸船[1](または軍艦[2])[注釈 1]日本海軍艦籍の第2号[5]。 艦名は「上空を翔る鶴」の意味[2]


注釈

  1. ^ a b #日本近世造船史明治(1973)p.84、同書p.172では運輸船とし、#艦船名考(1928)pp.2-3では軍艦としている。#日本近世造船史明治(1973)pp.89-90に『運輸船中、順動・翔鶴・大江の三隻は、適宜に依リ、大砲を搭載し、軍艦に代用せられたることもあるも、是れ、一時の方便に過ぎざるが故に、軍艦に参入せず』としている。
  2. ^ a b #日本近世造船史明治(1973)p.84、同書p.172では(スクリューの意味)とし、#艦船名考(1928)pp.2-3では蒸気外車としている。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q #日本近世造船史明治(1973)p.84
  2. ^ a b c d e f g h i j k #艦船名考(1928)pp.2-3
  3. ^ a b #日本近世造船史明治(1973)p.172
  4. ^ #帝国海軍機関史(1975)上巻pp.201-202、慶応四年軍艦ノ定員
  5. ^ a b c d e f #銘銘伝2014pp.168-170、翔鶴(しょうかく)
  6. ^ 『幕府海軍の興亡』152-153ページ
  7. ^ a b 『幕府海軍の興亡』170ページ
  8. ^ 『幕府海軍の興亡』166ページ
  9. ^ a b 『幕府海軍の興亡』177ページ
  10. ^ 『幕府海軍の興亡』178ページ
  11. ^ 『幕府海軍の興亡』180ページ
  12. ^ 『幕府海軍の興亡』182ページ
  13. ^ 『幕府海軍の興亡』182-183ページ
  14. ^ 『幕府海軍の興亡』184-185ページ
  15. ^ 『幕府海軍の興亡』185ページ
  16. ^ 『幕府海軍の興亡』184、186ページ
  17. ^ 『幕府海軍の興亡』208-210ページ
  18. ^ 『幕府海軍の興亡』211ページ
  19. ^ #M1公文類纂拾遺/富士外3艦引渡済画像1、兵部省書類妙録91『軍艦之儀去ル二十四日申上候通 富士 朝陽 翔鶴 観光 右之船々昨二十八日海軍御総督御附属濱野源六立合之上無滞御引渡相済申候此段御届申上候以上 田安中納言 四月二十九日 慶頼』
  20. ^ #M2公文類纂/翔鶴艦豆州網代港ニ於テ沈没画像1


「翔鶴丸」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「翔鶴丸」の関連用語

翔鶴丸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



翔鶴丸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの翔鶴丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS