翟成とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 翟成の意味・解説 

翟成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/10 06:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

翟 成(てき せい、拼音:Dí Chéng 、? - 385年)は、五胡十六国時代丁零族の首長で、翟真の従弟。この丁零勢力は388年翟遼が建国した翟魏の前身である。

生涯

385年4月、前の首長の翟真は趙王を名乗った司馬の鮮于乞に殺された。営人は共に鮮于乞を殺し、翟真の従弟である翟成を立てて主とした。翟真の従兄の翟遼は黎陽に奔走した[1]。5月、後燕慕容垂常山に至り、翟成を行唐で包囲した。7月、翟成の長史である鮮于得は翟成を斬って慕容垂に降った。慕容垂は行唐を攻め落とし、翟成の衆をことごとく穴埋めにした[2]

脚注

  1. ^ 晋書』載記第二十三
  2. ^ 資治通鑑』卷第一百六

参考資料

先代:
翟真
丁零の翟氏
? - 385年
次代:
翟遼



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  翟成のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「翟成」の関連用語

翟成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



翟成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの翟成 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS