罪人形とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 罪人形の意味・解説 

罪人形

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 06:25 UTC 版)

罪人形』(つみにんぎょう)はフジテレビライオン奥様劇場枠で1970年1月5日から2月27日まで放送された連続テレビ映画である。白黒作品。全40回。

概要

「奥様劇場」第43作。暗い出生の秘密を背負った異父姉妹の愛の葛藤と復讐を描くメロドラマ。平均視聴率16.6%、最高視聴率20.6%(いずれもビデオリサーチ関東地区調べ)。

物語

木暮あかねは恋人正幸から求婚され、幸せの絶頂にいた。ある日母の秋子が正幸の両親に呼び出され、あかねが私生児であることと異父姉の存在を理由に婚約解消を告げられた。絶望のあまり死に場所を求めて山中をさまようあかねは突然の雷雨に襲われて失神、通りかかった青年小宮に保護される。二人は無人の山小屋で一夜を明かし互いの身の上を語り合った。父の顔を知らずに育ったという小宮にあかねは自分と同じ孤独な生い立ちを見て心を寄せる。翌朝山を下りる途中足を滑らせたあかねを助けた小宮は崖下に転落し大怪我を負った。救助された小宮を必死で看病するあかねの前に一人の女性が駆け込んで来た。小宮を一途に慕う吉川和江である。初対面の二人だったが、この和江こそ秋子が隠してきたあかねの異父姉なのであった。

キャスト

スタッフ

  • 脚本:柳川創造、白井更生
  • 監督:土屋蔵三、永野靖忠、今村農夫也、西河健治、白井更生
  • 音楽:玉木宏樹
  • プロデューサー:大橋正次(NMC)、湯沢保雄(フジテレビ)
  • 制作:NMC・フジテレビ

主題歌

参考資料

  • 「罪人形」シナリオ決定稿
  • 「テレビジョンドラマ」(放送映画出版)


フジテレビ ライオン奥様劇場
前番組 番組名 次番組
影を慕いて
(1969.11.10 - 1970.1.2)
罪人形
(1970.1.5 - 1970.2.27)
夜のかげろう
(1970.3.2 - 1970.4.10)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「罪人形」の関連用語

罪人形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



罪人形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの罪人形 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS