飢える魂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 飢える魂の意味・解説 

飢える魂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/10 08:17 UTC 版)

飢える魂』(うえるたましい)は、丹羽文雄日本経済新聞に連載した長編恋愛小説

また、それを原作とする連続ラジオドラマ。また同作を原作として1956年に公開された2作の日本映画である(日活作品)。

小説

1955年4月から1956年3月まで「日本経済新聞」に連載された[1]

単行本は、1956年に講談社から刊行。1957年には、講談社のロマン・ブックスで刊行。1961年には新潮文庫で刊行された。

ラジオドラマ

映画「飢える魂」

1956年10月31日公開。小林旭のデビュー作[2]

スタッフ

主題歌

キャスト

  • 立花烈:三橋達也
  • 芝令子:南田洋子
  • 小河内まゆみ:轟夕起子
  • 下妻雅治:大坂志郎
  • 味岡礼司:金子信雄
  • 芝直吉:小杉勇
  • 味岡道代:高野由美
  • 味岡章子:桑野みゆき
  • 小河内昭:小林旭
  • 小河内伊勢子:加藤勢津子
  • 泉谷のり子:渡辺美佐子
  • 「わた金」の女中:鈴村益代
  • 京都の宿の女中:竹内洋子
  • 名古屋の宿の女中:佐川明子
  • 温泉マークの女中:清水千代子
  • 京都宴席の幹事:伊達公
  • バー「ぶうほ」の女給:久場礼子
  • バー「ぶうほ」の女給:芝あをみ
  • 東西出版社員:加藤義朗
  • 東西出版社員:宮路正美
  • 芝京子:都築緑
  • 芸妓珠奴:志摩桂子
  • 飛鳥井順子:多摩桂子

映画「続・飢える魂」

1956年11月28日公開。

スタッフ

主題歌

キャスト

  • 立花烈:三橋達也
  • 芝令子:南田洋子
  • 小河内まゆみ:轟夕起子
  • 下妻雅治:大坂志郎
  • 味岡礼司:金子信雄
  • 泉谷のり子:渡辺美佐子
  • 芝直吉:小杉勇
  • 味岡道代:高野由美
  • 味岡章子:桑野みゆき
  • 小河内昭:小林旭
  • 小河内伊勢子:加藤勢津子
  • 芸妓珠奴:志摩桂子
  • 賢島宴席の幹事:伊丹慶治
  • 東西出版社員:宮原徳平
  • 東西出版社員:三笠謙
  • 東西出版社員:加藤義朗
  • 芸者:須田喜久代
  • 芸者:谷川玲子
  • バーのマダム:坂井美紀子
  • バー「ぶうほ」の女給:芝あをみ
  • バー「ぶうほ」の女給:久場礼子
  • ホテルのウェイトレス:泉桂子
  • 賢島の芸者:三島糸子
  • 芝京子:都築緑
  • 立花の旧友A:フランキー堺
  • 立花の旧友C:葉山良二
  • 芸妓:高友子
  • 立花の旧友B:小沢昭一
  • 立花の旧友D:岡田真澄
  • 社長秘書:川合玉枝
  • 芝家の女中A:上田正世
  • 芝家の女中B:鳴海弘子
  • 味岡家の女中:真下治子

脚注

  1. ^ 『飢える魂』(新潮文庫)解説(十返肇
  2. ^ 百科事典マイペディア「小林旭」の解説”. KOTOBANK. 2022年9月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飢える魂」の関連用語

飢える魂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飢える魂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飢える魂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS