新東京行進曲_(1953年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新東京行進曲_(1953年の映画)の意味・解説 

新東京行進曲 (1953年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 09:07 UTC 版)

新東京行進曲
日守新一(左)、高橋貞二(右)
監督 川島雄三
脚本 柳沢類寿
原作 入江徳郎
辻本芳雄
戸川幸夫
製作 小倉武志
出演者 高橋貞二
音楽 木下忠司
主題歌 「新東京行進曲」、「東京夜景」(コロムビア・レコード[1]
撮影 長岡博之
編集 浜村義康
製作会社 松竹松竹大船撮影所[2]
配給 松竹[3]
公開 1953年4月8日[注釈 1]
上映時間 97分[2]
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

新東京行進曲』(しんとうきょうこうしんきょく)は、1953年に公開された川島雄三監督の日本映画[1]

『雑誌平凡』に連載された入江徳郎、辻本芳雄、戸川幸夫のリレー小説が原作[3]。小学校以来の親友同士という6人の男たちにまつわる人間関係を描くオムニバスストーリー。

あらすじ

新聞記者の真砂隆(高橋貞二)、建築技師の林三郎(北上弥太郎)、新聞社発送部員の霧山一夫(三橋達也)、都電運転手の遠藤良雄(大坂志郎)、ボクシング選手の北野広(沼尾釣)、寿司屋亭主の小川金一(桂小金治)の6人は全員が小学校時代の親友である[3]

真砂隆、林三郎、遠藤良雄
真砂隆は東京都庁に勤める須田美代子(淡路恵子)に恋する一方で、同僚の女性記者一ノ瀬文子(小林トシ子)が自分に愛情を持っていることに気づいていない[3]。そして須田美代子を想う相手は真砂だけではなく、親友の林三郎もまた恋敵のひとりだった[3]
そして、その真砂隆の人柄に男惚れした警視庁の桶詮造警部(日守新一)は、自分の愛娘、桶昭子(北原三枝)の婿にと願っているものの[3]、当の桶昭子本人は既に遠藤良雄と恋仲の関係だった[3]
真砂は同僚文子と共同で汚職事件を調査した結果、その汚職の主要人物が自分の恩師、須田昌平(須賀不二夫)であることに驚くが、新聞記者の使命として涙ながらにこれを記事として公表した[3]
そのとき初めて、自分が想いを寄せる須田美代子が須田昌平の実娘であることを知り[3]、父娘関係を知らぬまま想い人の実父を告発した経緯に気づいた真砂は美代子への想いを封印し、改めて同僚文子の自分に対する想いを受け入れることを決心した[3]
小川金一
寿司屋を営む小川金一は新婚で既に妻(望月優子)がいるが、その若妻に新婚早々尻に敷かれている[3]
霧山一夫、北野広、遠藤良雄
親友同士のはずの霧山一夫と北野広の関係で、いま霧山一夫は北野広を避けている[3]。だがそれは、かつてボクシングのスパーリング練習相手を務めた霧山の片目は北野のパンチ強打によって失明しており、その事実を北野が知ることによって自分を負傷させた責任を感じさせたくない、という霧山の気遣いからだった[3]
そして北野がバンタム級世界選手権タイトルマッチに挑み、ハワイのチャンピオンを破って王座獲得した試合後、北野と霧山は再会し、その勝利を互いに嬉しがった[3]

その北野が戦った試合会場と同じ場所で「ミス職場」の発表会があり、そこでは遠藤良雄の恋人、桶昭子が一等に当選していた[3]。その昭子の様子を観客席から淋しげに見つめる真砂の隣には、いつの間にか文子が来て座っていた[3]

スタッフ

主題歌

キャスト

脚注

注釈
  1. ^ 映連によれば4月15日[3]、松竹によれば4月8日[2]
脚注

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  新東京行進曲_(1953年の映画)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新東京行進曲_(1953年の映画)」の関連用語

新東京行進曲_(1953年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新東京行進曲_(1953年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新東京行進曲 (1953年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS