總持寺虎嘯窟
名称: | 總持寺虎嘯窟 |
ふりがな: | そうじじこしょうくつ |
登録番号: | 14 - 0099 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積137㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 安政年間/明治44移築 |
代表都道府県: | 神奈川県 |
所在地: | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 仏殿の西方に南面して建つ貫首の居住施設。寄棟造,桟瓦葺,吹放しの庇を架ける。内部は15畳と17.5畳の座敷を東西に並べ,東・南・西の3方を畳敷広縁とする。各室とも床・棚を備え,蟻壁を廻し,彫刻欄間や彩色板戸を用いるなど,丁寧な書院造になる。 |
- 總持寺虎嘯窟のページへのリンク