編著ほか
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 15:38 UTC 版)
近世軍事史の震央 人民の武装と皇帝凱旋 彩流社 1992.2。編著 近世ヨーロッパ軍事史―ルネサンスからナポレオンまで アレッサンドロ・バルベーロ 論創社 2014。監訳
※この「編著ほか」の解説は、「西沢竜生」の解説の一部です。
「編著ほか」を含む「西沢竜生」の記事については、「西沢竜生」の概要を参照ください。
編著ほか
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 01:17 UTC 版)
『中国文学を学ぶ人のために』世界思想社 1991年 『六朝詩人群像』大修館書店〈あじあブックス〉2001年 『隋書経籍志詳攷』川合康三と共著、汲古書院 1995年 『六朝詩人傳』大修館書店 2000年。詩人達の列伝、原文・書き下し・訳注、編者代表 『興膳教授退官記念 中國文學論集』 汲古書院 2000年 吉川幸次郎『杜甫詩注』岩波書店 2012年〜2016年。第1期全10冊 鈴木虎雄『駢文史序説』研文出版 2007年。校補
※この「編著ほか」の解説は、「興膳宏」の解説の一部です。
「編著ほか」を含む「興膳宏」の記事については、「興膳宏」の概要を参照ください。
編著 ほか
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/03 10:09 UTC 版)
鹿島茂共著『バルザックがおもしろい』藤原書店 1999 鹿島茂共編『バルザックを読む 1(対談篇)』藤原書店 2002 鹿島茂共編『バルザックを読む 2(評論篇)』藤原書店 2002 山田鋭夫編『月の別れ 回想の山田登世子』藤原書店 2017。追悼論集、巻末に著作一覧・年譜
※この「編著 ほか」の解説は、「山田登世子」の解説の一部です。
「編著 ほか」を含む「山田登世子」の記事については、「山田登世子」の概要を参照ください。
- 編著ほかのページへのリンク