米ケ崎町とは? わかりやすく解説

米ケ崎町

読み方:コメガサキチョウ(komegasakichou)

所在 千葉県船橋市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒273-0861  千葉県船橋市米ケ崎町

米ケ崎町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 08:38 UTC 版)

日本 > 千葉県 > 船橋市 > 米ケ崎町
米ケ崎町
米ケ崎町
米ケ崎町の位置
北緯35度42分37.7秒 東経140度0分22.64秒 / 北緯35.710472度 東経140.0062889度 / 35.710472; 140.0062889
日本
都道府県 千葉県
市町村 船橋市
人口
2025年(令和7年)4月1日現在)[1]
 • 合計 225人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
273-0861[2]
市外局番 047[3]
ナンバープレート 船橋
テンプレートを表示

米ケ崎町(こめがさきちょう)は、千葉県船橋市の地名。郵便番号は273-0861[2]

地理

千葉県船橋市の地理的中央部に位置する。北で高根町、東で飯山満町、南で東町、西で夏見と隣接する。道路沿の集落及びロードサイド店舗の他は殆どが農地である。海老川水系の飯山満川(南部)・宮前川(北部)が流れており稲作が盛んである。

河川

歴史

米ケ崎町は隣接している夏見と大きな関係がある。もともと夏見の一帯が伊勢神宮の荘園とされ、夏見御厨と呼ばれた頃にはその一部になっていたとされる。その頃に中世城址があったが崩された。その後、寛文年間頃は佐倉藩領、元禄年間頃は幕府の代官領と旗本曽雌氏の知行地とされている。

1889年(明治22年)に町村制施行により八栄村大字「米ケ崎」となる。1940年(昭和15年)に「米ケ崎町」となり現在に至る。

地名の由来

  • 日本武尊(やまとたけるのみこと)が夕日神社を夏見に祀り、その年の新穀を捧げて「新嘗祭」をした時、この土地から真っ先に米を奉納した。(伝説)
  • 「崎」は突き出た台地を意味する。実際の地形に合っている。
  • 「込」で古代牧場の追込場のある岬を意味する。
  • こま(細)が転じたもので、小さな岬状の台地を意味する。

など諸説あるが未詳である。

世帯数と人口

2017年(平成29年)11月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
米ケ崎町 120世帯 259人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]

番地 小学校 中学校
1~449番地
477~479番地
483番地、508番地
510番地以降
船橋市立八栄小学校 船橋市立船橋中学校
453~476番地
480~482番地
484~507番地
船橋市立飯山満南小学校 船橋市立飯山満中学校
450番地~452番地
509番地
※どちらも要地図確認
船橋市立八栄小学校
船橋市立飯山満南小学校
※またがり区域
船橋市立船橋中学校
船橋市立飯山満中学校
※またがり区域

交通

元々は大正時代に未成線である船橋鉄道の経由地となった。

参考文献

  • 「ふるさとの地名」船橋市の地名を探る(船橋市史談会)

脚注

  1. ^ a b 船橋市町丁別人口”. 船橋市 (2017年11月24日). 2025年4月20日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月30日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年12月1日閲覧。
  4. ^ 小・中学校通学区域表(住所別)”. 船橋市 (2016年12月22日). 2017年11月30日閲覧。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「米ケ崎町」の関連用語

米ケ崎町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



米ケ崎町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの米ケ崎町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS