籐椅子に海を見てゐるとき負けしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > 籐椅子に海を見てゐるとき負けしの意味・解説 

籐椅子に海を見てゐるとき負けし

作 者
季 語
季 節
夏 
出 典
寂び 
前 書
 
評 言
 大牧氏が第一句集『父寂び』を文庫版で再上木された。以前から大牧氏をプロの上手い俳人思っていたが、どこがどう上手いのかよく認識していなかった。しかし今回こういうことかなと思った。作者の人柄人生喜怒哀楽が実に細やかに作品滲み出ていて、そこが味わい深いのであると。意外に弱気苦労人義理重んじる世俗的な出世も願わないではない(「金亀子こたびも出世遠ざかり」),が時としてそんな自分を疎ましく思っている、といった印象である。しかし、それはあなたや私、つまり誰にでも共通するものであって一言でいうと、非凡なほど平凡な人間性詠む俳人である。それこそ俳諧俳句)が和歌袂を分かった特性一つであり、この側面を私は日頃から大事にしている。句集冒頭あたりから句を拾うと、
  瓜苗をよき隣人として頒つ
  落ちて生涯の飯あたたかし
  歳晩のひとつ吊革つかみ合ふ
  横顔あきらめが売る寒蜆
 むろん掲句の「籐椅子に」をはじめ詩性に富んだ句も散見されるが、なべて夢想ではなく現実心情という抑制効いている。
  昨日焼き手紙のいろの降れ
  不意に刃のすべりぬひとところ
 他にも哀しくて笑ってしまうような作品並んでおり、日常に倦みつかれているとき、ここに共有者を見つけて慰められること必定である。

出典:『父寂び
鳴戸奈菜) 
評 者
備 考
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「籐椅子に海を見てゐるとき負けし」の関連用語

籐椅子に海を見てゐるとき負けしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



籐椅子に海を見てゐるとき負けしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS