第3回ヴェネツィア国際映画祭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/09 06:13 UTC 版)
| 会場 | |
|---|---|
| 創設 | 1932年 |
| 期間 | 1935年8月10日 - 9月1日 |
| ウェブサイト | http://www.labiennale.org/en/cinema/ |
| ヴェネツィア国際映画祭開催史 | |
第3回ヴェネツィア国際映画祭は、1935年8月10日から9月1日まで開催[1]。国際的成功を反映し、映画祭は1935年から毎年開催されるようになった[2]。参加作品、参加国は増加したが、ソ連映画は第二次世界大戦後まで参加しなかった[2]。また、俳優賞はヴォルピ杯と名称が変更された[3]。
受賞
- ムッソリーニ杯
- 最優秀イタリア映画賞 - 『おもかげ』(カルミネ・ガッローネ監督) [4][5][6]
- 最優秀外国映画賞 - 『アンナ・カレニナ』(クラレンス・ブラウン監督) [4][5][6]
- 監督賞 - キング・ヴィダー(『結婚の夜』) [4][5][6]
- ヴォルピ杯
- 最優秀アニメ映画賞 - 『ミッキーの大演奏会』(ウォルト・ディズニー) [4][6]
- 撮影賞 - ジョセフ・フォン・スタンバーグ / ルシアン・バラード(『スペイン狂想曲』)[6]
脚注
出典
- ^ “Venice Film Festival(1935)” (英語). IMDb. Amazon.com. 2025年11月7日閲覧。
- ^ a b “Venice Film Festival: The 30s” (イタリア語). labiennale.org. 2025年11月8日閲覧。 “Dal 1935 la Mostra diventa annuale (segno evidente del successo internazionale della manifestazione) sotto la direzione di Ottavio Croze. Cresce il numero di film e dei paesi partecipanti (anche se da questa edizione fino al dopoguerra non parteciperanno più i film sovietici),”
- ^ “Venice Film Festival: The 30s” (英語). labiennale.org. 2025年11月8日閲覧。 “……, and the actors' award was renamed "Coppa Volpi".”
- ^ a b c d e f 日外アソシエーツ 2009, p. 486.
- ^ a b c d e “第3回 ベネチア国際映画祭(1935年)”. 映画.com. 2025年11月7日閲覧。
- ^ a b c d e f g “1935年 第3回 ヴェネチア国際映画祭”. allcinema. スティングレー. 2025年11月7日閲覧。
参考文献
- 日外アソシエーツ 編『映画の賞事典』日外アソシエーツ・紀伊國屋書店(発売)、2009年12月25日。ISBN 978-4-8169-2223-7。
外部リンク
- 第3回ヴェネツィア国際映画祭のページへのリンク