第2回ヴェネツィア国際映画祭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/08 12:11 UTC 版)
| 会場 | |
|---|---|
| 創設 | 1932年 |
| 期間 | 1934年8月1日 - 20日 |
| ウェブサイト | http://www.labiennale.org/en/cinema/ |
| ヴェネツィア国際映画祭開催史 | |
第2回ヴェネツィア国際映画祭は、1934年8月1日から20日まで開催[1]。この年、映画祭初となるコンペティション部門が実施され、最優秀外国映画賞と最優秀イタリア映画賞にムッソリーニ杯が授与された[1]。しかし、まだ正式な審査員は存在しなかった[1]。
『春の調べ』主演女優ヘディ・ラマーの全裸シーンが、ヴェネツィア国際映画祭スキャンダル第1号となる[2][注 1]。
受賞
- ムッソリーニ杯
- 最優秀イタリア映画賞 - 『Teresa Confalonieri』(グイド・ブリニョーネ監督)[5][6]
- 最優秀外国映画賞 - 『アラン』(ロバート・J・フラハティ監督)[5][6]
- 最優秀男優賞 - ウォーレス・ビアリー(『奇傑パンチョ』)[5][6]
- 最優秀女優賞 - キャサリン・ヘプバーン(『若草物語』)[5][6]
- 最優秀アニメ映画賞 - 『Funny Little Bunnies』(ウォルト・ディズニー)[5] [注 2]
- 撮影賞 - アンドール・フォン・パルシィ(『Dood water』)[5]
脚注
注釈
出典
- ^ a b c “History of the Venice Film Festival” (英語). La Biennale di Venezia. 2025年11月4日閲覧。 “The second Festival was held from 1 to 20 August 1934 and for the first time it included a competition.……”
- ^ “Storia della Mostra del Cinema” (イタリア語). La Biennale di Venezia. 2025年11月4日閲覧。 “Questo però è anche l'anno del primo scandalo della Mostra, a causa di una sequenza del film cecoslovacco Extase di Gustav Machatý in cui l'attrice Hedy Kieslerová (che si chiamerà in seguito Hedy Lamarr) appare completamente nuda.”
- ^ en:2nd Venice International Film Festival
- ^ “Venice Film Festival(1934)” (英語). IMDb. Amazon.com. 2025年11月7日閲覧。
- ^ a b c d e f 日外アソシエーツ 2009, p. 486.
- ^ a b c d “第2回 ベネチア国際映画祭(1934年)”. 映画.com公式サイト. 映画.com. 2025年11月2日閲覧。
- ^ it:2ª Mostra internazionale d'arte cinematografica di Venezia
- ^ “1934年 第2回 ヴェネチア国際映画祭”. allcinema. 2025年11月3日閲覧。
参考文献
- 日外アソシエーツ 編『映画の賞事典』日外アソシエーツ・紀伊國屋書店(発売)、2009年12月25日。ISBN 978-4-8169-2223-7。
外部リンク
- 第2回ヴェネツィア国際映画祭のページへのリンク