秋田市立太平小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 秋田市立太平小学校の意味・解説 

秋田市立太平小学校

(秋田市立太平小学校木曽石分校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 23:58 UTC 版)

秋田市立太平小学校
校舎外観(2016年撮影)
北緯39度43分52.2秒 東経140度11分48.3秒 / 北緯39.731167度 東経140.196750度 / 39.731167; 140.196750座標: 北緯39度43分52.2秒 東経140度11分48.3秒 / 北緯39.731167度 東経140.196750度 / 39.731167; 140.196750
過去の名称 東嶽学校
中関学校
目長崎学校
第七大学区太平小学校
太平簡易小学校
太平尋常小学校
太平尋常高等小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 秋田市
併合学校 秋田市立山谷小学校
設立年月日 1874年7月
閉校年月日 2025年3月31日(予定)
共学・別学 男女共学
分校 八田分教室(廃止)[注釈 1]
東嶺分教室(廃止)
木曽石分校(廃止)
学校コード B105220101173
所在地 010-1102
秋田市太平目長崎字上目長崎144
外部リンク 学校紹介(公式)サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

秋田市立太平小学校(あきたしりつ たいへいしょうがっこう)は、秋田県秋田市太平にある公立小学校学校区は、太平山を望む太平川及び八田川流域地域に位置し、洪水により浸水したことがあった。

概要

1874年創立の伝統校で、令和4年現在太平地区唯一の小学校である。戦前には八田分教室、東嶺分教室、戦後には木曽石分校を抱えていた。ほとんどの生徒が、秋田市立城東中学校に進学する。2025年秋田市立広面小学校秋田市立下北手小学校と統合する予定で、存続校は広面小学校である[1][2]

  • 敷地面積:16,963m2
  • 校舎面積:2,157m2
  • 屋内運動場面積:518m2[3]

教育目標

  • やさしく かしこく たくましく
    • 人に感謝する心を持った子供
    • 自分の考えを豊に表現できる子供
    • 困難な事に対しても進んで行う子供

沿革

以下、注釈の無い項目は学校の公式サイトの情報によるもの[4]

  • 1874年7月 - 「東嶽学校」として創立。
  • 1879年4月 - 中関学校目長崎学校に分離。
  • 1882年
    • 4月 - 山谷学校太平学校東嶺分教室とする。
    • 9月 - 中関学校・目長崎学校を統合して「第七大学区太平小学校」と改称。校舎を目長崎144番地に新築移転。
  • 1887年1月 - 広面小学校八田分校太平小学校八田分教室とする。
  • 1889年4月 - 「太平簡易小学校」と改称
  • 1892年4月 - 「太平尋常小学校」と改称。八田・東嶺の二分教室を分離し、八田尋常小学校山谷尋常小学校とする。
  • 1899年10月 - 校舎を改築。
  • 1900年7月 - 「太平尋常高等小学校」と改称。
  • 1926年8月 - 体育館を新築。
  • 1934年
    • 4月 - 八田尋常小学校を併合。
    • 7月 - 校舎を新築。
  • 1941年4月 - 「太平国民学校」と改称
  • 1947年4月 - 「太平村立太平小学校」と改称
  • 1948年7月 - 木曽石分校が開校。
  • 1954年
    • 7月 - 創立80周年記念式典を挙行。校歌、校章を制定。
    • 10月1日 - 市町村合併に伴い「秋田市立太平小学校」と改称。
  • 1964年
    • 7月 - 創立90周年記念式典挙行。
    • 11月 - 完全給食を実施。
  • 1973年9月 - 特殊学級を開設。
  • 1974年7月 - 創立100周年記念式典挙行。
  • 1975年3月 - 新体育館が竣工。
  • 1977年7月 - プールが竣工。
  • 1981年4月 - 新校舎が竣工、移転。
  • 1984年
    • 9月 - 創立110周年記念事業前庭環境整備完了。
    • 10月- 創立110周年記念式典挙行。
  • 1994年10月 - 創立120周年記念集合写真・航空 写真撮影
  • 1995年7月 - 太平川増水に因る1階床上浸水が発生。
  • 2004年10月 - 創立130周年記念式典挙行。
  • 2007年4月 - 木曽石分校を統合。
  • 2012年4月 - 秋田市立山谷小学校を統合。
  • 2014年11月 - 創立140周年記念式典挙行。
  • 2025年

校章

太平八田より太平山を望む
  • 校章のページを参照。
  • 太平地域の象徴である太平山を主題として次世代を担う子供たちの向上心と巣立つ若雛のような健康、明朗、快活さを表現している。

校歌

  • 太平小学校校歌 - 作詞 鎌田巳千雄、作曲 小野崎晋三。校歌のページを参照。

児童数・学級数

年度 男子 女子 増減 学級数 増減 備考 出典
1985(昭和60)年度 不明 不明 ピーク
2003(平成15)年度 29 39 68 8 [6]
2004(平成16)年度 30 32 62 -6 8 0 創立130周年 [7]
2005(平成17)年度 30 24 54 -8 7 -1 [8]
2006(平成18)年度 31 23 54 0 7 0 [9]
2007(平成19)年度 29 35 64 +10 8 +1 木曽石分校統合 [10]
2008(平成20)年度 28 36 64 0 7 -1 [11]
2009(平成21)年度 28 33 61 -3 11 +4 [12]
2010(平成22)年度 26 33 59 -7 7 -4 [13]
2011(平成23)年度 22 34 56 -3 6 -1 [14]
2012(平成24)年度 31 40 71 +15 6 0 山谷小統合 [15]
2013(平成25)年度 31 34 65 -6 6 0 [16]
2014(平成26)年度 28 27 55 -10 5 -1 創立140周年 [17]
2015(平成27)年度 22 24 46 -9 5 0 [18]
2016(平成28)年度 18 22 40 -6 4 -1 [19]
2017(平成29)年度 14 19 33 -7 4 0 [20]
2018(平成30)年度 12 24 36 +3 4 0 [21]
2019(平成31/令和元)年度 11 24 35 -1 4 0 [22]
2020(令和2)年度 13 24 37 +2 4 0 [23]
2021(令和3)年度 14 20 34 -3 5 +1 [24]
2022(令和4)年度 22 23 45 +11 4 -1 [25]
2023(令和5)年度 15 18 33 -12 5 [26]
2024(令和6)年度 14 11 25 -8 5 0 創立150周年、閉校 [27]

スポーツ少年団

主な進学先

アクセス

著名な卒業生

周辺

ギャラリー

脚注

注釈

  1. ^ 秋田市下浜八田には秋田市立八田小学校も存在した。混同要注意。

出典

  1. ^ a b 広面小、太平小、下北手小学校統合検討委員会”. 秋田市 (2021年11月2日). 2022年3月2日閲覧。
  2. ^ a b 広面、太平、下北手の3小学校 25年4月に統合へ”. 秋田魁新報 (2021年11月3日). 2022年3月2日閲覧。
  3. ^ 学校要覧 秋田市立太平小学校”. 2022年3月2日閲覧。
  4. ^ 太平小学校 沿革史”. 秋田市立太平小学校. 2022年3月2日閲覧。
  5. ^ 「伝統、未来へつないでいく」 秋田市・太平小で閉校記念式典|秋田魁新報電子版”. 秋田魁新報電子版 (2025年3月20日). 2025年3月20日閲覧。
  6. ^ 平成15年度 学校統計一覧”. 秋田県教育委員会. p. 53. 2025年3月20日閲覧。
  7. ^ 平成16年度 学校統計一覧”. 秋田県教育委員会. p. 53. 2025年3月20日閲覧。
  8. ^ 平成17年度「学校統計一覧」|美の国秋田ネット”. 秋田県. p. 51. 2025年3月20日閲覧。
  9. ^ 平成18年度 学校統計一覧|美の国秋田ネット”. 秋田県. p. 60. 2025年3月20日閲覧。
  10. ^ 平成19年度 学校統計一覧|美の国秋田ネット”. 秋田県. p. 53. 2025年3月20日閲覧。
  11. ^ 平成20年度 秋田県学校統計調査一覧”. 美の国秋田ネット. p. 29. 2025年3月20日閲覧。
  12. ^ 平成21年度 学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 26. 2025年3月20日閲覧。
  13. ^ 平成22年度 学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 26. 2025年3月20日閲覧。
  14. ^ 平成23年度 学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 26. 2025年3月20日閲覧。
  15. ^ 平成24年度 秋田県学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 26. 2025年3月20日閲覧。
  16. ^ 平成25年度 秋田県学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 26. 2025年3月20日閲覧。
  17. ^ 平成26年度 秋田県学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 26. 2025年3月20日閲覧。
  18. ^ 平成27年度 秋田県学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 32. 2025年3月20日閲覧。
  19. ^ 平成28年度 学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 32. 2024年12月16日閲覧。
  20. ^ 平成29年度 秋田県学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 32. 2024年12月16日閲覧。
  21. ^ 平成30年度 秋田県学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 34. 2024年12月16日閲覧。
  22. ^ 令和元年度 秋田県学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 34. 2024年12月16日閲覧。
  23. ^ 令和2年度 秋田市立小・中学校在籍者数・学級数集計表”. 秋田市. 2025年3月21日閲覧。
  24. ^ 令和3年度 秋田市立小・中学校在籍者数・学級数集計表”. 秋田市. 2025年3月20日閲覧。
  25. ^ 令和4年度 学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 33. 2025年3月21日閲覧。
  26. ^ 令和5年度 秋田市立小学校在籍者数・学級数”. 秋田市. 2024年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月21日閲覧。
  27. ^ 令和6年度 秋田市立小・中学校在籍者数・学級数集計表”. 秋田市. 2025年3月20日閲覧。
  28. ^ 学校の概要”. 2022年3月2日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  秋田市立太平小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋田市立太平小学校」の関連用語

秋田市立太平小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋田市立太平小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋田市立太平小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS