秋田市立城東中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 秋田県中学校 > 秋田市立城東中学校の意味・解説 

秋田市立城東中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 03:11 UTC 版)

秋田市立城東中学校
北緯39度42分55.44秒 東経140度8分50.39秒 / 北緯39.7154000度 東経140.1473306度 / 39.7154000; 140.1473306座標: 北緯39度42分55.44秒 東経140度8分50.39秒 / 北緯39.7154000度 東経140.1473306度 / 39.7154000; 140.1473306
国公私立の別 公立学校
設置者 秋田市
併合学校 秋田市立太平中学校
秋田市立下北手中学校
設立年月日 1979年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード C105220136161
所在地 010-0041
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

秋田市立城東中学校(あきたしりつ じょうとうちゅうがっこう)は秋田県秋田市広面にある公立中学校[1]

概要

秋田市立秋田東中学校マンモス校状態を解消するため創立した。城東地区周辺の発展に伴い生徒数が1,200名を超える時期もあったが、秋田市立桜中学校が新設されたことによって生徒数は落ち着いた[2]

沿革

以下、注釈の無い項目は学校の公式サイトの情報によるもの[2]

部活動

  • バスケットボール部(男女)
  • 卓球部(男女)
  • 陸上競技部(男女)
  • ソフトテニス部(男女)
  • 野球部
  • 新体操部
  • 剣道部
  • 柔道部
  • サッカー部
  • バレーボール部
  • ソフトボール部
  • 美術部
  • 吹奏楽部
  • 科学部

所在地

進学前小学校

2023[4] - 2025年度は秋田市立太平小学校卒業者、2024[5] - 2025年度は秋田市立下北手小学校卒業者が進学する予定。

生徒数・学級数

年度 男子 女子 増減 学級数 増減 備考 出典
2003(平成15)年度 295 295 590 20 [6]
2004(平成16)年度 294 265 559 -31 19 -1 [7]
2005(平成17)年度 278 247 525 -34 17 -2 [8]
2006(平成18)年度 281 242 523 -2 19 +2 [9]
2007(平成19)年度 280 255 535 +12 18 -1 [10]
2008(平成20)年度 299 246 545 +10 18 0 [11]
2009(平成21)年度 302 248 550 +5 18 0 創立30周年 [12]
2010(平成22)年度 282 228 510 -40 18 0 [13]
2011(平成23)年度 263 241 504 -6 18 0 [14]
2012(平成24)年度 253 233 486 -18 17 -1 [15]
2013(平成25)年度 265 231 496 0 18 +1 [16]
2014(平成26)年度 287 232 519 +23 20 +2 [17]
2015(平成27)年度 274 244 518 -1 20 0 [18]
2016(平成28)年度 259 240 499 -19 18 -2 [19]
2017(平成29)年度 267 238 505 +6 20 +2 [20]
2018(平成30)年度 262 233 495 -10 18 -2 [21]
2019(平成31/令和元)年度 247 246 493 -2 18 0 創立40周年 [22]
2020(令和2)年度 227 250 477 -16 18 0 [23]
2021(令和3)年度 248 266 514 +37 20 +2 [24]
2022(令和4)年度 269 278 547 +33 21 +1 [25]
2023(令和5)年度 281 277 558 +11 21 0 [26]
2024(令和6)年度 267 277 544 -14 21 0 [27]
2025(令和7)年度

著名な卒業生

脚注

  1. ^ 秋田市立中学校所在地一覧”. 秋田市. 2022年2月5日閲覧。
  2. ^ a b 沿革”. 秋田市立城東中学校. 2022年2月5日閲覧。
  3. ^ a b 秋田市立小・中学校通学区域表”. 秋田市 (2019年7月1日). 2022年2月5日閲覧。
  4. ^ 秋田市立太平中学校は、廃校となった令和4年度は3年生のみの在籍であったため、事実上は令和3年度から城東中学校へすべて進学している状態だった。
  5. ^ 秋田市立下北手中学校は、令和4年度以降、入学者がいないため、事実上は令和4年度から城東中学校へすべて進学している状態となっている。
  6. ^ 平成15年度 学校統計一覧”. 秋田県教育委員会. p. 62. 2024年11月17日閲覧。
  7. ^ 平成16年度学校統計一覧”. 秋田県教育委員会. p. 62. 2024年11月17日閲覧。
  8. ^ 平成17年度「学校統計一覧」|美の国秋田ネット”. 秋田県. p. 60. 2024年11月17日閲覧。
  9. ^ 平成18年度 学校統計一覧|美の国秋田ネット”. 秋田県. p. 60. 2024年11月17日閲覧。
  10. ^ 平成19年度 学校統計一覧|美の国秋田ネット”. 秋田県. p. 62. 2024年11月17日閲覧。
  11. ^ 平成20年度 秋田県学校統計調査一覧”. 美の国秋田ネット. p. 37. 2024年11月17日閲覧。
  12. ^ 平成21年度 学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 33. 2024年11月17日閲覧。
  13. ^ 平成22年度 学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 33. 2024年11月17日閲覧。
  14. ^ 平成23年度 学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 33. 2024年11月17日閲覧。
  15. ^ 平成24年度 秋田県学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 33. 2024年11月17日閲覧。
  16. ^ 平成25年度 秋田県学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 33. 2024年11月17日閲覧。
  17. ^ 平成26年度 秋田県学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 32. 2024年11月17日閲覧。
  18. ^ 平成27年度 秋田県学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 38. 2024年11月17日閲覧。
  19. ^ 平成28年度 学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 38. 2024年11月17日閲覧。
  20. ^ 平成29年度 秋田県学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 38. 2024年11月17日閲覧。
  21. ^ 平成30年度 秋田県学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 39. 2024年11月17日閲覧。
  22. ^ 令和元年度 秋田県学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 39. 2024年11月17日閲覧。
  23. ^ 令和2年度 秋田市立小・中学校在籍者数・学級数集計表”. 秋田市. 2024年11月17日閲覧。
  24. ^ 令和3年度 秋田市立小・中学校在籍者数・学級数集計表”. 秋田市. 2024年11月17日閲覧。
  25. ^ 令和4年度 学校統計一覧”. 美の国秋田ネット. p. 37. 2024年11月17日閲覧。
  26. ^ 令和5年度 秋田市立小学校在籍者数・学級数”. 秋田市. 2024年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月26日閲覧。
  27. ^ 令和6年度 秋田市立小・中学校在籍者数・学級数集計表”. 秋田市. 2024年11月17日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋田市立城東中学校」の関連用語

秋田市立城東中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋田市立城東中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋田市立城東中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS