社会的コスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 02:21 UTC 版)
精神障害は大きな社会的経済コストをもたらし、また個人の主要な貧困の要因である。 精神障害の各国の社会的コスト(GDP比、2010年)英国イスラエルドイツギリシャオーストリー欧州平均フランスアイルランドベルギーデンマークスペインポルトガルスウェーデンイタリア4.5% 4.3% 3.8% 3.6% 3.6% 3.6% 3.5% 3.4% 3.4% 3.4% 3.4% 3.4% 3.4% 3.4 スベロニアオランダハンガリーフィンランドスイスポルトガルノルウェーエストニアチェコ米国スロバキアルクセンブルク豪州3.3% 3.3% 3.2% 3.2% 3.2% 3.1% 2.9% 2.7% 2.7% 2.5% 2.5% 2.2% 2.2% 精神に問題を持つ人の大部分は就業しており、深刻な障害を持つ人の50%ほどは就業している。貧困と精神障害には関連性があり、就業率について健常者と比べて、軽~中等症の患者では10~15%、重度の患者では25~30%も低かった。またうつ病と貧困には高い関連性があった。 精神保健と貧困リスク (OECD 2014, p. 58)低世帯所得の比率精神保健状態別市民全体重症の障害中等症障害なし米国 43.3% 23.9% 16.9% 20.0% 英国 42.4% 33.7% 23.6% 25.7% 豪州 37.3% 19.6% 12.6% 15.0% デンマーク 30.8% 25.5% 15.0% 17.4% オーストリー 27.0% 23.0% 20.1% 20.9% スウェーデン 27.0% 22.0% 16.0% 18.0% ベルギー 19.2% 16.4% 10.1% 11.5% スイス 18.8% 15.9% 11.0% 14.6% ノルウェー 18.4% 13.6% 7.8% 9.5% 患者一人当たりコスト(OECD欧州諸国、2010年)直接的な医療コスト直接的な非医療コスト間接的コスト気分障害 €781 €464 €2,161 精神病 €5,805 €0 €12,991 不安障害 €670 €2 €405 睡眠障害 €441 €0 €348 児童青年の障害 €439 €3156 €0 パーソナリティ障害 €773 €625 €4,929 摂食障害 €400 €48 €111
※この「社会的コスト」の解説は、「メンタルヘルス」の解説の一部です。
「社会的コスト」を含む「メンタルヘルス」の記事については、「メンタルヘルス」の概要を参照ください。
- 社会的コストのページへのリンク