相棒 Classical Collection-杉下右京 愛好クラシック作品集 デラックス-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 16:53 UTC 版)
「相棒のサウンドトラック」の記事における「相棒 Classical Collection-杉下右京 愛好クラシック作品集 デラックス-」の解説
『相棒 Classical Collection -杉下右京 愛好クラシック作品集 デラックス-』相棒 の サウンドトラックリリース2009年3月11日 録音 日本 ジャンルサウンドトラック 時間216分 レーベルavex-CLASSICS 相棒 アルバム 年表相棒 Classical Collection -杉下右京 愛好クラシック作品集- (2008年) 相棒 Classical Collection -杉下右京 愛好クラシック作品集 デラックス-(2009年) 相棒 オリジナル・サウンドトラック デラックス(2009年) テンプレートを表示 解説 先行のクラシック集収録曲に加え未収録だった曲を追加した3枚組 収録曲 ( )内は作曲者。 Disc 1 G線上のアリア(バッハ) 別れの曲(ショパン) アダージョ(アルビノーニ)[抜粋] 葬送行進曲(ショパン) 夜想曲 作品19-4(チャイコフスキー) 威風堂々第1番(エルガー) 歌劇「リゴレット」より「麗しき人の名は」(ヴェルディ) 愛のあいさつ(エルガー) 夢(ドビュッシー) 冬の旅 より 「おやすみ」(シューベルト) 冬の旅 より 「道しるべ」(シューベルト) 冬の旅 より 「幻の太陽」(シューベルト) 幻想小曲集 作品73 第1曲(シューマン) Disc 2 ピアノ協奏曲第1楽章(グリーグ) 交響曲第41番 「ジュピター」第3楽章(モーツァルト) 交響曲第25番第1楽章(モーツァルト)[抜粋] 交響曲第4番第4楽章(ブラームス) 英雄ポロネーズ(ショパン) アヴェ・マリア(シューベルト) ヴァイオリン協奏曲第2番第2楽章(バッハ) エレジー(フォーレ) ワルキューレの騎行(ワーグナー) トロイメライ(シューマン) ジュ・トゥ・ヴ(サティ) Disc 3 アヴェ・マリア(バッハ/グノー) 夢のあとに(フォーレ) カルミナ・ブラーナ おお、運命の女神よ(オルフ) ハレルヤコーラス(ヘンデル) 交響曲第9番「合唱」第4楽章(ベートーヴェン) ピアノソナタ第8番「悲愴」第2楽章(ベートーヴェン) ボレロ(ラヴェル) 前奏曲、フーガと変奏曲〜前奏曲(フランク) 歌劇「真珠採り」より「耳に残るは君の歌声」(ビゼー) ブランデンブルク協奏曲第3番第3楽章(バッハ) ジムノペディ第3番(サティ) ピアノソナタ第14番「月光」第1楽章(ベートーヴェン)
※この「相棒 Classical Collection-杉下右京 愛好クラシック作品集 デラックス-」の解説は、「相棒のサウンドトラック」の解説の一部です。
「相棒 Classical Collection-杉下右京 愛好クラシック作品集 デラックス-」を含む「相棒のサウンドトラック」の記事については、「相棒のサウンドトラック」の概要を参照ください。
- 相棒 Classical Collection-杉下右京 愛好クラシック作品集 デラックス-のページへのリンク