発酵乳の例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/08 11:48 UTC 版)
日本で発酵乳といえば牛乳から作られるヨーグルトを指すことが多いが、世界を見渡せば牛以外の乳からも作られており、その数は400種類ともいわれる。 ケフィア コーカサス地方。乳酸菌のほかに酵母や酢酸菌が含まれる。日本ではヨーグルトきのことしても知られる。 クミス 東ヨーロッパからアジア地域。馬乳から作られるアルコール性の発酵乳。 ダヒ インドやネパール。乳酸菌のほか酵母も含まれ、牛、水牛、ヤクなどの乳から作られる。 ダディ スマトラ島西部。水牛の乳を竹筒に入れ、竹筒に付着する乳酸菌や酵母で発酵を行わせる。 ヴィーリ(英語版) フィンランド。 イマー(英語版) デンマーク。 スキール アイスランド。脱脂乳から作られる。
※この「発酵乳の例」の解説は、「発酵乳」の解説の一部です。
「発酵乳の例」を含む「発酵乳」の記事については、「発酵乳」の概要を参照ください。
- 発酵乳の例のページへのリンク