グリーンハウス (フードサービス)
![]() 新宿さぼてん デリカ | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒163-1477 東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティタワー17階 |
設立 | 1959年2月20日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 8011101032089 |
事業内容 | コントラクトフードサービス事業、食資材事業、レストラン事業 |
代表者 | 田沼 千秋(代表取締役社長) |
資本金 | 21億4304万円 |
発行済株式総数 | 635万9267株 |
売上高 |
619億6,700万円 (2024年3月期)[1] |
営業利益 |
43億2,000万円 (2024年3月期)[1] |
経常利益 |
55億8,100万円 (2024年3月期)[1] |
純利益 |
44億7,100万円 (2024年3月期)[1] |
純資産 |
210億3,600万円 (2024年3月期)[1] |
総資産 |
438億6,600万円 (2024年3月期)[1] |
従業員数 | 36339人(グループ連結, 2020年3月期現在)[2] |
支店舗数 | 2758(グループ連結, 2020年3月期現在)[2] |
決算期 | 3月末日 |
主要株主 | グリーンハウスフーズ 87.11% |
主要子会社 | シニリトルジャパン、日本グリーンハウス、東日本グリーンハウス、ウェルネス伯養軒、キャニー |
関係する人物 | 田沼文蔵(創始者) |
外部リンク | http://www.greenhouse.co.jp/ |
特記事項:創業は1947年4月1日 |
株式会社グリーンハウスは、東京都新宿区に本社を置く、会社、工場、学校、病院、シルバー施設などの食堂運営、給食提供の業務やレストラン、デリカショップ運営、ホテルの経営受託などを行う企業。とんかつ「新宿さぼてん」のチェーン店展開で知られる。
概要
1947年、創業者の田沼文藏が、慶應義塾大学の学生寮の管理を任され、食堂を運営したのが給食事業のはじまり。
1955年、記念館建設のため食堂の立ち退きを大学から言い渡されるが、移転して事業を継続。
1960年頃から、慶應義塾大学OBとのつながりから事業を急速に拡大し、国内でも屈指の給食事業会社に成長した。
沿革
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 田沼文蔵が慶應義塾大学の嘱託となり、大学予科食堂を経営。
- 1954年(昭和29年)3月 - 有限会社グリーンハウスを設立。社名は、慶應義塾の塾生から公募した。
- 1959年(昭和34年)2月20日 - 横浜市港北区日吉に資本金200万円にて株式会社グリーンハウスに改組する。
- 1989年(平成元年)4月 - グリーン食品株式会社を合併。
- 1994年(平成6年)- グリーンハウスフーズから、中国料理「謝朋殿」が営業譲渡される。
- 2002年(平成14年)2月 - 株式会社ジー・ティー・フードサービスを合併。
- 2006年(平成18年)3月22日 - グリーンハウスフーズと株式交換。
- 2008年(平成20年)- 「西安餃子」「粥餐庁」等をグリーンハウスフーズへ営業譲渡する。
- 2009年(平成21年)- 「謝朋殿」をグリーンハウスフーズへ営業譲渡する。
主なレストラン
- とんかつ
- 中華料理
- イタリアン
- その他
- SPANISH DINING Rico (スペイン料理)
- UDONつるこし (うどん)
主な関連会社
脚注
- ^ a b c d e f 株式会社グリーンハウス 第67期決算公告
- ^ a b 株式会社グリーンハウス 会社概要
外部リンク
田沼 文蔵(たぬま ぶんぞう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/25 09:23 UTC 版)
「あぶさんの登場人物」の記事における「田沼 文蔵(たぬま ぶんぞう)」の解説
1974年、富山へのオープン戦の移動に遅刻し、一人チームを追った安武が急行列車で乗り合わせた薬の行商人。酒を表す「県醒め」、「村醒め」、「軒醒め」という言葉を教わる。その夜、安武が呑んでいると悪酔いして暴れる高校生風の男と生花の師匠とのトラブルに遭遇。暴れていたのは文蔵の長男・一郎で、受験に失敗して荒れていたもの。一郎は翌年に見事合格。一郎が大学に受かるまで酒断ちをしていた文蔵は一郎と安武と3人水入らずの祝杯を挙げ、心から楽しいひと時を過ごす。翌日、一郎が起こしに行ったところ幸せそうな顔で死んでいた。
※この「田沼 文蔵(たぬま ぶんぞう)」の解説は、「あぶさんの登場人物」の解説の一部です。
「田沼 文蔵(たぬま ぶんぞう)」を含む「あぶさんの登場人物」の記事については、「あぶさんの登場人物」の概要を参照ください。
- 田沼文藏のページへのリンク