瑞楽園とは? わかりやすく解説

瑞楽園

名称: 瑞楽園
ふりがな ずいらくえん
種別 名勝
種別2:
都道府県 青森県
市区町村 弘前市宮館
管理団体
指定年月日 1979.05.31(昭和54.05.31)
指定基準 名1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: S54-6-065瑞楽園.txt: 瑞楽園は、もと宮館地区豪農対馬氏所有であり、その命名明治末年対馬氏によると伝える。現在は弘前市所有である。
 邸宅南側広々と展開する枯山水庭である。建物前面広くとり、飛石礼拝石、手水鉢などを配し、奥に滝、池を設け石橋している。背後は低い築山となり、庭の右手(西)寄り鳥居があり、その奥に庭内一巡する園路めぐらす南東部にやや高い築山築き巨石組みその間小亭設け石塔配す。西よりの築山据え立石背面碑文があり「庭園由来」として大石武学流行之庭、明治23年高橋亭山が改庭工事着手しその後弟子池田亭月が増庭完成したことを記す。
 津軽地方伝承されているいわゆる武学流の形式による作庭代表的なものである。
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  琉璃溪  琴引浜  琴弾公園  瑞楽園  瑞泉寺庭園  田代の七ツ釜  田淵氏庭園

瑞楽園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/11 04:36 UTC 版)

瑞楽園(ずいらくえん)は、青森県弘前市宮舘字宮舘沢にある日本庭園。流派は大石武学流。国の名勝




「瑞楽園」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瑞楽園」の関連用語

瑞楽園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瑞楽園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瑞楽園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS