田代の七ツ釜
| 名称: | 田代の七ツ釜 |
| ふりがな: | たしろのななつがま |
| 種別: | 名勝 |
| 種別2: | 天然記念物 |
| 都道府県: | 新潟県 |
| 市区町村: | 中魚沼郡津南町、十日町市 |
| 管理団体: | 津南町(昭13・11・24),十日町市(昭60・2・26) |
| 指定年月日: | 1937.06.15(昭和12.06.15) |
| 指定基準: | 名5,名6,地7,地9 |
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | 清津川ノ支流釡川ノ上流ニアリ古来越後七不思議ノ一トシテ著名ナルモノナリ釡川ノ清流ガ竪ニ柱状節理ヲナセル兩輝石安山岩ヲ穿チ瀑布急湍ヲナシツツ迂曲シテ峽谷ヲナセル間ニ數多ノ巨大ナル甌穴ヲ河床ニ残シタルモノニシテ河水ノ侵蝕ト岩石ノ構造トノ関係ヲ標式的ニ明示セリ溪間ハ濶葉樹ノ美林ニ蔽ハレ境地幽邃ナリ |
- 田代の七ツ釜のページへのリンク