田原のイチョウ
| 名称: | 田原のイチョウ | 
| ふりがな: | たばるのいちょう | 
| 種別: | 天然記念物 | 
| 種別2: | |
| 都道府県: | 宮崎県 | 
| 市区町村: | 西臼杵郡高千穂町 | 
| 管理団体: | |
| 指定年月日: | 1951.06.09(昭和26.06.09) | 
| 指定基準: | 植1 | 
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | 熊野鳴滝神社の鳥居にむかって右側6メートルの地点に立っている。木の東側は西側より低くその差1.35メートル、東側は根が露出して低地面にはびこっている。根廻り8.50メートル目通り7.35メートル、高さ27.70メートル枝張り東西24.50メートル、南北23.80メートル、地上約1.85メートルの所で南北の二大支幹に分かれ北支幹は南支幹より大きい。南支幹は南方へ数枝出している。主幹の東北側から数條のひこばえが立っている。北支幹は地上約5メートルの所で東方に向って太枝を出し、その太枝は約六メートルのびて先端がこぶ状となりその先から数本の枝を出している。 本樹は雌株でイチヨウ巨樹の一つである。 | 
| 天然記念物: | 田上村ツナギガヤ自生地 田代の七ツ釜 田光のシデコブシ及び湿地植物群落 田原のイチョウ 田港御願の植物群落 甲原松尾山のタチバナ群落 甲斐犬 | 
- 田原のイチョウのページへのリンク

 
                             
                    


