球場内企画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 14:36 UTC 版)
「ラジオ日本ジャイアンツナイター」の記事における「球場内企画」の解説
2007年度〜2008年度の東京ドームでの巨人ホームゲーム63試合において、ラジオ日本と巨人軍の提携企画「GFM」を行う。単なる試合解説だけでなく、巨人ファンを称する各界著名人をゲスト解説者として迎え、巨人軍応援実況を展開する。会場では先着順2000人に無料レンタルを行う。(市販のラジオでも受信可能)また2008年は新しく「G-PO」会員を対象としたレンタルも行われていたが、2009年度以降は実施無し。 また東京ドーム右中間の柱に番組宣伝広告を設置。もしここに直撃するホームランが出た場合にはそれを予想したリスナー50組100人を東京ドームに招待するクイズキャンペーンが行われる。 周波数 86.3MHz 試合開始1時間前〜試合終了時に開局 解説には当番組の解説者・アナウンサーのほか、宮本和知、橋本清、角盈男ら元巨人OBが多数出演。井上和香やテリー伊藤といった巨人ファンの著名人がゲストとして迎えられた。またパーソナリティとして坪内千恵子、佐藤一司、茂山哲平が出演していた。 2014年は随時「東京ドームFM」と題し、年数試合の予定で場内限定FM放送を開局して巨人ファンの著名人による試合解説を行う 他、ミニFMとは別に、ビジター側に当たる3塁側の客席を利用して、巨人OB、および試合日により対戦相手側チームのOBによる試合解説を聞くことができる音声ナビゲーション付の「レジェンズシート」 のサービスも行っている。
※この「球場内企画」の解説は、「ラジオ日本ジャイアンツナイター」の解説の一部です。
「球場内企画」を含む「ラジオ日本ジャイアンツナイター」の記事については、「ラジオ日本ジャイアンツナイター」の概要を参照ください。
- 球場内企画のページへのリンク