現在の出演者情報
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 23:44 UTC 版)
パーソナリティ 月曜日 - 木曜日 やまだひさし 「白やまだ(TOKYO FM「シナプス」)」と「黒やまだ(ラジオ深夜放送)」がいる。ニコラジでは主にそのうちの「黒やまだ」のようだ。自称金髪の異端児。 金曜日 百花繚乱 ニコニコ生放送の放送配信者。過去には月曜日・土曜日アシスタントとして登場していたが、2014年10月のリニューアルに伴いパーソナリティへ昇格した。 アシスタント 月曜日 みるきぃぬ 2014年10月から登場。ニコニコ生放送の放送配信者でもある。「一ノ瀬翠」名義でモデルや声優としても活動している。 火曜日 カミィ 2014年10月から登場。ニコニコ生放送の放送配信者でもある。コスプレイヤーでもあり、放送ではコスプレをして出てくることが多い。 水曜日 茸 2014年10月から登場。ゲーム実況者でもある。 木曜日 Ry☆ 2014年10月から登場。踊り手として有名。過去には「ギルティ†ハーツ」のメンバーとして金曜ニコラジのパーソナリティを担当したこともある。 月1 Fooさん 月に1回アシスタントとして登場する。ドワンゴコンテンツ所属のプロデューサーでニコラジの初代プロデューサーも務めていた。 絵師スタント 月曜日、火曜日 せらみかる 絵師であるが、作曲やゲーム制作もできる。 水曜日、木曜日 5月病マリオ 漫画家・イラストレーターとしても活動している。 金曜日 ぽあろ 2014年11月から登場。 作家 月曜日 偽乳 2010年4月7日水曜日の初回放送では「巨乳」と紹介されたが、再度画面に巨乳の姿が現れた時、乳に挟んだタオルを修正中の模様が映し出されてしまい、以来偽乳と呼ばれる様になる。 放送中はヘッドギア常備。1万人来場がないとジムへ直行するのこと。 2014年10月より月曜日担当となった。 火曜日 おぱやん 投稿絵では「煮るなり焼くなり好きにしていい」と言っている。 コメント全読み時の部屋決めアミダの歌い手でもある。最期は日本語の歌詞であったが、現在[いつ?]はフランス語で歌っている(ただし歌詞は適当とのこと)。 他の曜日の時に、機材の不調、来場者数が少ないなどがあると、おぱやんのせいにされることが多いほか、イラストでメインに抜擢されることも多い。 実はやまだとFooさんの大事な小話をトイレなどでこっそり聞き耳立てているらしい。 水曜日 苦悶先生 以前は金曜日を担当していた。 木曜日 おじ3 たけちゃんの紹介により2011年2月14日から月曜日を担当していた作家。 「おじ3」の読みは発音は「お」を強く読む。番組開始当初からのニコラジリスナーでもある。 2014年10月より木曜日担当となった。 金曜日 たけちゃん 担当曜日以外でもたびたびスタジオにくることがある。未だ正体不明の作家。 シャイで恥ずかしがり屋な印象。
※この「現在の出演者情報」の解説は、「ニコラジ」の解説の一部です。
「現在の出演者情報」を含む「ニコラジ」の記事については、「ニコラジ」の概要を参照ください。
- 現在の出演者情報のページへのリンク