猪狩大吾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 07:34 UTC 版)
(いかり だいご)声 - 竹本英史 ガード兼ディフェンシブタックル(以下DT)。王城高校1年。 今年入部の1年生。マツ毛が濃く、筋肉質な男。「プリズンチェーンの猪狩」の通り名を持ち中学時代は地元最強の不良として恐れられ、誰も近寄らなかった。かなり凶暴な上に非常にキレやすく、すぐに手が出てしまう。それが災いして、中学時代は停学に次ぐ停学を喰らう停学三昧。 しかし、それは誰よりも仲間を馬鹿にされることが許せない性格から来るものであり、ムサシ曰く十文字に似ているらしい。高見をカス呼わばりした王城大の先輩に対しても、初対面でありながらドロップキックを食らわせたりもした。一方で、高見や大田原、桜庭に対して「さん」付けで呼んでいる辺り(進には「進先輩」と呼んでいる)、自分が認めている相手に対しては敬意を払っている模様。特に大田原に関しては、同じラインで、初めて自分を認めてくれたこともあり、ほぼ師弟関係となっている。 黄金世代が抜けカス扱いにされていたことから、アメフト部に入部する。基本的に性格は今でも全く変わっていない為、普段は鎖で縛られており大田原が面倒を見ている(紐だと食いちぎって逃げる)。 かなり凶暴。よって周りが見えておらず我を忘れることも多く、大会中も度々暴行未遂を起こしている。そのせいでレギュラーであるにもかかわらず、秋の関東大会準決勝まで出場機会がなかった。 ようやく初出場を果たした関東大会では、縛り付けられ身動きが取れない状態であったにもかかわらず、あっさりと自力で鎖を破壊して試合に登場したことから周囲の者を驚かせた。泥門戦で十文字とマッチアップし、序盤は突破したが、その後はパワーで応戦するも悉く防がれ、最終場面で攻撃に参加するも効果なく、結局最後まで試合の要になることはなく余り役に立てなかった。パワフル語が理解でき、父親が船員。 身長172cm、体重73kg。背番号66。5月5日生まれ。血液型B型。40ヤード走5.0秒。ベンチプレス120kg。
※この「猪狩大吾」の解説は、「王城ホワイトナイツ」の解説の一部です。
「猪狩大吾」を含む「王城ホワイトナイツ」の記事については、「王城ホワイトナイツ」の概要を参照ください。
- 猪狩大吾のページへのリンク