狼疾記とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > 狼疾記の意味・解説 

狼疾記

作者中島敦

収載図書山月記李陵 他九篇
出版社岩波書店
刊行年月1994.7
シリーズ名岩波文庫

収載図書斗南先生南島
出版社講談社
刊行年月1997.3
シリーズ名講談社文芸文庫

収載図書中島敦全集 1 小説
出版社筑摩書房
刊行年月2001.10

収載図書山月記李陵―他九篇
出版社岩波書店
刊行年月2003.2
シリーズ名ワイド版岩波文庫

収載図書山月記李陵 他九篇
出版社岩波書店
刊行年月2003.4
シリーズ名岩波文庫


狼疾記

読み方:ロウシツキ(roushitsuki)

作者 中島敦

初出 昭和17年

ジャンル 小説


狼疾記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/01 06:26 UTC 版)

狼疾記
作者 中島敦
日本
言語 日本語
ジャンル 短編小説
発表形態 作品集収録
初出情報
初出 下記の「収録」本
刊本情報
収録 第二創作集『南島譚』
出版元 今日の問題社
出版年月日 1942年11月15日
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

狼疾記』(ろうしつき)は、中島敦短編小説。題名は孟子の「養其一指、而失其肩背、而不知也、則為狼疾人也。(一指に気をとられて肩や背まで失うことに気がつかぬ、それを狼疾の人と云う)」という言葉に由来している。「かめれおん日記」と共に「過去帳」と総称される。長編の未完作品『北方行』との類似点が多く、それを再構成した作品と見られている[1]

おもな収録書籍

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 勝又浩「解題」(ちくま2 1993, pp. 547–560)

参考文献

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「狼疾記」の関連用語

狼疾記のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



狼疾記のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの狼疾記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS