犬坂毛野とは? わかりやすく解説

犬坂毛野

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 02:40 UTC 版)

南総里見八犬伝の登場人物」の記事における「犬坂毛野」の解説

犬坂 毛野 胤智(いぬさか けの たねとも) 智の珠を持つ。右肘から二の腕牡丹の痣。 千葉氏重臣粟飯原胤度の妾の子馬加大記策謀により、籠山逸東太の手で胤度は討たれ粟飯原一族滅ぼされた。馬加討手避けた母は相模箱根坂村逃れ3年に及ぶ懐胎のあと、寛正六年(1465年毛野生まれた。母とともに田楽一座入ったため毛野女装育てられ、旦開野(あさけの)と名乗っていた。女田楽師・乞食放下師に姿を変え父の仇である馬加大記籠山逸東太を狙う。女性とも見紛う美貌持ち主で、女田楽師旦開野として小文吾に結婚申し込んだことがあり、小文吾は女性であることを疑わず承諾している。 諏訪再会した小文吾か士の因縁聞かされ、玉と痣を持つことから士に連なることが確認されるが、籠山逸東太仇討ち優先して詩を残して去ったその後蟹目前河鯉守如らの知遇を得、扇谷家仕えて龍山太夫と名を変えた逸東太を討ち果たしたが、これに便乗して扇谷定正への復仇図った犬山道節らの加勢によって蟹目前河鯉守如自害することになる。 八犬士随一策士であり、関東大戦では里見軍の軍師務めた。後に里見義成の七女・小波姫(1469年 - ?)と結婚し二男儲ける(犬坂毛野胤才(子に犬坂毛野(三世))、粟飯原胤榮下総国千葉郷士)に二人)。

※この「犬坂毛野」の解説は、「南総里見八犬伝の登場人物」の解説の一部です。
「犬坂毛野」を含む「南総里見八犬伝の登場人物」の記事については、「南総里見八犬伝の登場人物」の概要を参照ください。


犬坂 毛野(いぬざか けの)(声:高山みなみ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 09:05 UTC 版)

里見☆八犬伝」の記事における「犬坂 毛野(いぬざか けの)(声:高山みなみ)」の解説

「智」の士。芸人一座育ち女形としての修行受けており絶世の美女見えるが、れっきとした男。色仕掛け得意だ戦闘能力意外とある。舞で魔の力を払うこともできる。特にキレる最強という説も。信乃を女だと気付いている唯一の人物。これは彼が魔の力を払う力をもっているためだと思われる普段は優しいが顔に傷をつけると怒り頂点達し、その状況になったときはあまりの悲惨さコマ伏せられた。

※この「犬坂 毛野(いぬざか けの)(声:高山みなみ)」の解説は、「里見☆八犬伝」の解説の一部です。
「犬坂 毛野(いぬざか けの)(声:高山みなみ)」を含む「里見☆八犬伝」の記事については、「里見☆八犬伝」の概要を参照ください。


犬坂 毛野

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/03 10:36 UTC 版)

戦国甲子園〜九犬士伝説〜」の記事における「犬坂 毛野」の解説

背番号「礼」。5番セカンド

※この「犬坂 毛野」の解説は、「戦国甲子園〜九犬士伝説〜」の解説の一部です。
「犬坂 毛野」を含む「戦国甲子園〜九犬士伝説〜」の記事については、「戦国甲子園〜九犬士伝説〜」の概要を参照ください。


犬坂 毛野(いぬさか けの)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 08:00 UTC 版)

里見☆八犬伝REBOOT」の記事における「犬坂 毛野(いぬさか けの)」の解説

魔性女形。「智」の士。字の位置右腕

※この「犬坂 毛野(いぬさか けの)」の解説は、「里見☆八犬伝REBOOT」の解説の一部です。
「犬坂 毛野(いぬさか けの)」を含む「里見☆八犬伝REBOOT」の記事については、「里見☆八犬伝REBOOT」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「犬坂毛野」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「犬坂毛野」の関連用語

犬坂毛野のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



犬坂毛野のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの南総里見八犬伝の登場人物 (改訂履歴)、里見☆八犬伝 (改訂履歴)、戦国甲子園〜九犬士伝説〜 (改訂履歴)、里見☆八犬伝REBOOT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS