河鯉守如
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 02:40 UTC 版)
「南総里見八犬伝の登場人物」の記事における「河鯉守如」の解説
河鯉 権佐 守如(かわごい ごんのすけ もりゆき) 扇谷家の重臣で、忠臣として知られた人物。籠山逸東太の甘言に乗せられた主君が(山内家ではなく)北条家と和議を結ぶことに異議を唱えていた。蟹目前の飼っている猿の一件で犬坂毛野と知り合い、毛野に北条家への和議の使者として向かう籠山逸東太を闇討ちすることを依頼する。毛野によって籠山逸東太は討ち果たされたものの、家臣を殺されて激怒した扇谷定正が守如の制止を振り切って出兵。毛野と守如の密談を犬山道節が立ち聞きしていたことによって、定正が八犬士たちに急襲され危うく命を落としかけたことに責任を感じて切腹する。河鯉佐太郎孝嗣(政木大全)は息子。
※この「河鯉守如」の解説は、「南総里見八犬伝の登場人物」の解説の一部です。
「河鯉守如」を含む「南総里見八犬伝の登場人物」の記事については、「南総里見八犬伝の登場人物」の概要を参照ください。
- 河鯉守如のページへのリンク