物議と放送禁止
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 04:55 UTC 版)
「ジャスティファイ・マイ・ラヴ」の記事における「物議と放送禁止」の解説
ビデオはMTVから性的に露骨すぎると見なされ、ネットワークでの放送を禁止された。マドンナは禁止に対して、「なぜ人々は、誰かが理由もなく吹き飛ばされる映画を観に行くのに、2人の女の子がキスをし、2人の男性が寄り添うのを見たくないというのか?」と応じた。1990年12月3日、ABCの番組『ナイトライン』がビデオを放映し、フォレスト・ソイヤーがマドンナにビデオの性的コンテンツと検閲についてライブでインタビューした。彼女は、MTVが検閲に関して二重基準であると非難し、なぜ彼らがこのビデオを放映禁止したのにもかかわらず、女性への暴力と堕落を含むビデオが定期的なオンエアを続けることが出来るのか理解出来ないとも述べた。彼女はまたビデオを取り巻く論争は計画されたものではなかったとし、MTVの放映拒否により、VHSでビデオシングルをリリースすることを決定したと述べた。 「ジャスティファイ・マイ・ラヴ」のビデオは、カナダのMuch Musicでの定期的な放映も禁止されたが、論争(およびその後のMitsouによるビデオの放映禁止)により、Much Musicは物議を醸すミュージック・ビデオを放映し、それと同時にビデオについてののパネルディスカッションを行う新しいシリーズToo Much 4 Muchを立ち上げた。2002年に、ビデオはMTVで放映された中で最も物議を醸したビデオを示す特別なランキング番組の一環として、 MTV2で初めて完全版が放映された。この番組は深夜に放送された。 多くの苦情が寄せられたものの、ビデオはオーストラリア放送協会の人気ミュージックビデオ番組『Rage』で制限なく放映された。これはABCが公共放送であるため、分類ガイドラインに従う義務が無いからである。
※この「物議と放送禁止」の解説は、「ジャスティファイ・マイ・ラヴ」の解説の一部です。
「物議と放送禁止」を含む「ジャスティファイ・マイ・ラヴ」の記事については、「ジャスティファイ・マイ・ラヴ」の概要を参照ください。
- 物議と放送禁止のページへのリンク