爆走デコトラ伝説2 男人生夢一路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 20:39 UTC 版)
「爆走デコトラ伝説」の記事における「爆走デコトラ伝説2 男人生夢一路」の解説
(プレイステーション用、1999年12月16日 / 廉価版(PlayStation the Best)、2000年12月7日、スパイク・ヴァイル) 『デコトラ伝説』のタイトルがヒューマンからスパイクへ移ってから初めての作品であり、『芸術伝』と同じ日に発売された。 タイトルこそ引き継がれたが、製作スタッフが変更されたため、前作とやや異なるゲーム構成となった。 本作のメインイメージ車両はオリジナルの「二代目一番星」。オープニングムービーや広告などには中型カーゴ車「烈火伝」と大型ダンプの「龍虎丸」が登場。「龍虎丸」と「二代目一番星」は本編「全国制覇」にて対戦が可能である。 イメージキャラクター、監修、ボイス出演に映画『トラック野郎』シリーズ主演の菅原文太(桃次郎)を起用。語りにはユースケ・サンタマリアを起用している。特定のペインターの監修は一切受けていない。 BGMには今作でも演歌が取り入れられているが、歌唱を担当する演歌歌手は北島三郎ファミリー(小金沢昇司、山本譲二、原田悠里、和田青児など)に変更されている。前作で楽曲を担当した志倉千代丸は今作でも引き続き起用されているため、志倉が作詞・作曲を手掛けた前作のメインテーマ曲「男一匹夢街道」は本作では和田が歌唱することになる。 初版には『Driver』の体験版と『V-RALLY CHAMPIONSHIP EDITION 2』のムービーを収録したディスクが同梱されていた。
※この「爆走デコトラ伝説2 男人生夢一路」の解説は、「爆走デコトラ伝説」の解説の一部です。
「爆走デコトラ伝説2 男人生夢一路」を含む「爆走デコトラ伝説」の記事については、「爆走デコトラ伝説」の概要を参照ください。
- 爆走デコトラ伝説2 男人生夢一路のページへのリンク