燃料補給の実績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 07:05 UTC 版)
「自衛隊インド洋派遣」の記事における「燃料補給の実績」の解説
2001年(平成13年)12月2日から2006年(平成18年)12月7日までに、多国籍軍に艦艇用の燃料補給の回数が705回、約46万キロ・リットルを供与している。当初は、燃料補給の相手国は米国のみだったが、その後、11か国に拡大した。米国へ補給はその約9割が補給艦に対して行われたことが明らかにされた。 アメリカへの補給は、全部隊の消費量の1割にも満たないが、パキスタンなどアメリカ以外の諸外国参加艦艇に対しては、消費量の9割近い量に上る国もあった。この礼として、同月にフランスは3000万円相当の燃料を欧州練習航海中の海上自衛隊練習艦隊に贈与した。 部隊は、次の相手に艦艇用燃料を補給をした(平成13年12月2日-同18年12月7日現在)。補給回数の多い順に記する。 平成13年12月2日から同18年12月7日までの補給実績補給相手艦艇用燃料艦艇搭載ヘリコプター用燃料水 アメリカ合衆国補給艦及び駆逐艦(平成13年2月2日初補給) 339回 30回 パキスタン駆逐艦 110回 11回 88回 フランス駆逐艦(平成15年3月9日初補給) 79回 カナダ駆逐艦(平成15年4月6日初補給) 42回 イタリア駆逐艦(平成15年3月20日初補給) 39回 3回 イギリス補給艦及び後方揚陸艦等(平成14年1月29日初補給) 27回 2回 ニュージーランド駆逐艦(平成15年3月11日初補給) 15回 ドイツ駆逐艦(平成15年6月4日初補給) 23回 6回 ギリシャ駆逐艦(平成15年4月5日初補給) 10回 オランダ駆逐艦(平成15年3月28日初補給) 11回 スペイン駆逐艦(平成15年4月8日初補給) 10回
※この「燃料補給の実績」の解説は、「自衛隊インド洋派遣」の解説の一部です。
「燃料補給の実績」を含む「自衛隊インド洋派遣」の記事については、「自衛隊インド洋派遣」の概要を参照ください。
- 燃料補給の実績のページへのリンク