烏土塚古墳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 烏土塚古墳の意味・解説 

烏土塚古墳

名称: 烏土塚古墳
ふりがな うどづかこふん
種別 史跡
種別2:
都道府県 奈良県
市区町村 生駒郡平群町
管理団体
指定年月日 1971.07.30(昭和46.07.30)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: S45-5-117[[烏土塚古墳]うどづかこふん].txt: 近畿日本鉄道信貴・生駒線竜田川駅西方丘陵部位置する前方後円墳である。墳丘全長は約65メートル後円部径約32メートル、高さ約6メートル前方部との比高は約2メートルある。
 後円部の南に開口する横穴式石室巨石築かれ玄室長さ約6メートル、幅約2.1メートル、高さ約4.4メートル両袖式の形態である。羨道部は長さ8.2メートル、幅約2.1メートルあり、その中央には暗渠排水溝布設されている。また玄室には、凝灰岩質の組み合わせ式家石棺置かれ羨道部からも石棺の底が検出されているほか、出土遺物には4鏡・大刀金銅馬具・玉類・須恵器など豊富であり、巨石古墳の中では出土遺物明らかな稀少とされる古墳である。

烏土塚古墳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 21:02 UTC 版)

烏土塚古墳(うどづかこふん)は、奈良県生駒郡平群町春日丘にある古墳。形状は前方後円墳。国の史跡に指定されている。


  1. ^ a b c d e f g h i j k 国史跡 烏土塚古墳(平群町ホームページ)。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 烏土塚古墳(平凡社) 1981.
  3. ^ a b c d e f g 烏土塚古墳(古墳) 1989.
  4. ^ a b c 烏土塚古墳 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  5. ^ 烏土塚古墳(平凡社、刊行後版) 2006.
  6. ^ 河上邦彦『飛鳥発掘物語』扶桑社、2004年、pp. 66-69。
  7. ^ 烏土塚古墳(国指定史跡).


「烏土塚古墳」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「烏土塚古墳」の関連用語

烏土塚古墳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



烏土塚古墳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの烏土塚古墳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS