湯抱温泉とは? わかりやすく解説

湯抱温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 08:06 UTC 版)

湯抱温泉
温泉情報
所在地

島根県邑智郡美郷町

湯抱温泉
島根県地図
座標 北緯35度05分47.6秒 東経132度34分10.4秒 / 北緯35.096556度 東経132.569556度 / 35.096556; 132.569556座標: 北緯35度05分47.6秒 東経132度34分10.4秒 / 北緯35.096556度 東経132.569556度 / 35.096556; 132.569556
交通 鉄道:JR三江線粕淵駅下車、バス(石見交通)で10分
泉質 含塩化土類食塩泉
泉温(摂氏 20 - 36 °C
テンプレートを表示

湯抱温泉(ゆがかいおんせん)は、島根県邑智郡美郷町(旧国石見国)にある温泉

泉質

  • 含塩化土類食塩泉
源泉温度20 - 36℃

効能

温泉街

大山隠岐国立公園内、三次街道(石見銀山街道)に沿い、江の川支流の尻無川と湯抱川に望む鄙びた温泉地で、夏にはが飛び交うほど、自然に恵まれている。中国自然歩道が通っていて、石見銀山や三瓶山方面につながっている。2022年4月現在、宿泊施設は中村旅館1軒存在する。

湯治、保養向け。地元の食材を名物とし、山菜、ヤマメ松茸などの料理が出される。

歴史

戦国時代のころから温泉が湧いたと伝えられているが、詳細は不明。斎藤茂吉がこの地を訪れ、研究の結果、万葉の詩人、柿本人麻呂の終焉の地であると発表した。「人麻呂がつひのいのちを終りたる鴨山をしもここに定む」と記された、茂吉直筆の歌碑が存在し、それにちなんで、斎藤茂吉鴨山記念館がある。

アクセス






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湯抱温泉」の関連用語

湯抱温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湯抱温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湯抱温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS