湯ノ岱温泉 (北海道)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/08 02:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() |
|
---|---|
保養センターの浴室
|
|
温泉情報 | |
所在地 | 北海道檜山郡上ノ国町湯ノ岱 |
交通 | 北海道新幹線木古内駅より函館バス湯ノ岱停留所下車、徒歩約10分 |
泉質 | 炭酸水素塩泉 |
泉温(摂氏) | 39・32 |
pH | 6.4・6.8 |
液性の分類 | 中性 |
浸透圧の分類 | 低張性 |
宿泊施設数 | 1(閉鎖中) |
外部リンク | 上ノ国町 温泉・宿 - 檜山振興局 |
湯ノ岱温泉(ゆのたいおんせん)は、北海道檜山郡上ノ国町湯ノ岱にある温泉。
泉質
2種類の源泉があるが、泉質は同じ。
温泉街
天ノ川沿いに日帰り入浴施設「湯ノ岱温泉 国民温泉保養センター」が存在するだけだが、かつては「温泉旅館湯ノ岱荘」(日観連指定)という宿泊施設があった。「国民温泉保養センター」は32℃・38℃・42℃の3つの浴槽と打たせ湯がある。源泉掛け流し方式、一部加温。「湯ノ岱荘」は加温掛け流し方式で、浴室床には温泉析出物による波型模様が出来ていた。
目の前の天ノ川ではアユやウグイ釣りが可能。周辺に湯ノ岱スキー場がある。
歴史
アクセス
脚注
- ^ 泉質は国民温泉保養センター館内掲示の温泉分析書(平成21年付)による
関連項目
外部リンク
- 上ノ国町 温泉・宿 - 檜山振興局
「湯ノ岱温泉 (北海道)」の例文・使い方・用例・文例
- 湯ノ岱温泉 (北海道)のページへのリンク