清真学園女子短期大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 日本の私立大学 > 清真学園女子短期大学の意味・解説 

清真学園女子短期大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/20 08:48 UTC 版)

清真学園女子短期大学
大学設置/創立 1984年
廃止 2003年
学校種別 私立
設置者 学校法人清真学園
本部所在地 茨城県鹿嶋市宮中4631-1
学部 英語科
テンプレートを表示

清真学園女子短期大学(せいしんがくえんじょしたんきだいがく、英語: Seishin Gakuen Women's Junior College)は、茨城県鹿嶋市宮中4631-1に本部を置いていた日本私立大学である。1984年に設置され、2003年に廃止された。大学の略称は清真短大[1]

概要

大学全体

  • 学校法人清真学園により1984年に設置された日本私立短期大学[2][3]鹿島神宮に程近い茨城県鹿嶋市内にキャンパスを置いていた。1学科体制で入学定員100名[4]、渋谷敬三が学長に就任[5]
  • 総学生数は1987年を最高値となっており、翌年以降は年ごとに増減を繰り返している[注 1]
  • 2001年度入学生を最後に、短期大学としての使命を終えた。現在施設は、まちづくり市民センターとして鹿嶋市が管理・運営している。

教育および研究

  • 英語教育に関する専門教育が行われ、「英語」、「秘書選択」、「操作中級」の各コースが設けられていた[6]

学風および特色

  • 鹿島開発に伴う産業経済の発展に対し文教面における一層の充実を望む地域の声に応えるべく同学校法人が設置した短大である[7]
  • イギリス短期留学が18日間行われていた[8]
  • 学校教育活動の一環として部活動を重視していた[1]

沿革

基礎データ

所在地

  • 茨城県鹿嶋市宮中4631-1

年度別学生数

- 入学定員 総定員 学生数 出典
1984年 100 100 非公表 [12]
1985年 100 200 女167 [13]
1986年 100 200 女170 [14]
1987年 100 200 女204 [15]
1988年 100 200 女184 [16]
1989年 100 200 女185 [17]
1990年 100 200 女193 [18]
1991年 100 200 女198 [19]
1992年 100 200 女195 [20][注 4]
1993年 100 200 女198 [22]
1994年 100 200 女196 [23]
1995年 100 200 女150 [24]
1996年 100 200 女146 [25]
1997年 100 200 女139 [26]
1998年 100 200 女129 [27]
1999年 100 200 女153 [28]

教育および研究

組織

学科

  • 英語科

専攻科

  • なし

別科

  • なし

取得資格について

  • 秘書士:秘書コースを選択することで取得可能だった[6]

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

施設

キャンパス

  • 短期大学存続時のキャンパスは右記を参照[29]
  • ほか、右記も参照[30]

対外関係

系列校

卒業後の進路について

就職について

関連項目

関連サイト

出典

参考文献

注釈

  1. ^ 年度別学生数を参照。
  2. ^ 現在の文部科学省
  3. ^ 茨城県立歴史館報 (24)においては「12月19日」と表記されている。
  4. ^ うち1年生女94[21]




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清真学園女子短期大学」の関連用語

清真学園女子短期大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清真学園女子短期大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの清真学園女子短期大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS