海賊・盗賊・義賊及びそれに類する組織
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 08:05 UTC 版)
「サモンナイトシリーズ」の記事における「海賊・盗賊・義賊及びそれに類する組織」の解説
海賊 海上及び港付近にて窃盗・強奪などを行う集団。また、それらとは異なり人跡未踏の海域や海上の遺跡などを探検する冒険家としての集団も海賊と呼ばれる。『2』『3』『4』に登場。 『2』に登場するジャキーニ一家は前者であり、『3』に登場するカイル一家は後者である。 作品世界にある3つの国家はどれも武装する大型船舶の民間所有を禁じており、例え略奪行為を行わない類の海賊であっても処罰の対象となっている。 盗賊 荒野及び街道などにおいて窃盗・強奪などを行う集団。はぐれ召喚師などが所属する場合もある。全編に登場。 義賊 民衆の生活水準の向上などを大義名分として、非合法な活動を行う集団。支配階級層に対してテロ活動を行うものもある。『1』に登場。 「紅き手袋」 全容が謎に包まれた犯罪組織。窃盗・誘拐・強盗・暗殺など様々な非合法活動を多額の報酬と引き換えに請け負う。構成員の数や組織の重要メンバーの詳細は不明だが、どこかから連れて来た子供を幼いうちから「教育」し、相応の能力と組織への恭順を教え込んだ者たちが多数実働要員として組み込まれている。また組織において一人前と認められた者には二つ名が与えられ、任務時のコードネームとしても用いられる。名の由来は依頼を受ける組織の代理人がはめている暗殺対象者の返り血に染まったような真紅の手袋から。無色の派閥と協力関係にあるらしく、彼らの要請に応じて人員を貸し出すこともあるようだが、これも詳しいことは不明。 勿論非合法の犯罪組織であるのだが、実際に彼らを利用/依頼を行うのは有力者や貴族といった富裕層であることも忘れてはならない。
※この「海賊・盗賊・義賊及びそれに類する組織」の解説は、「サモンナイトシリーズ」の解説の一部です。
「海賊・盗賊・義賊及びそれに類する組織」を含む「サモンナイトシリーズ」の記事については、「サモンナイトシリーズ」の概要を参照ください。
- 海賊・盗賊・義賊及びそれに類する組織のページへのリンク