海外のダムと環境事情とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 海外のダムと環境事情の意味・解説 

海外のダムと環境事情

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/01 20:21 UTC 版)

ダムと環境」の記事における「海外のダムと環境事情」の解説

幾つか例を挙げるとエジプト・ナイル川本川に1970年完成したアスワン・ハイ・ダム長年流域悩ませ水害マラリア撲滅することに成功、さらに安定した電力供給実施したことによりエジプト発展貢献した。ところがダムによってナイル川流砂サイクル断絶し下流広がるナイル・デルタ形成多大な影響及ぼしたとの報告がある。実際ナイル・デルタ縮小進んでおり、ダムとの因果関係指摘されている。 また、今後環境問題憂慮されているダム事業として、中国雲南省メコン川本川中国では瀾滄江呼ばれる)に現在建設進められている小湾ダム(シャオワンダム)がある。堤高292.0m、総貯水容量151トンという世界屈指のダムであり、2013年完成した。これは三峡ダム長江)と同じく中国国家プロジェクトである「西電東送」の一環として建設されており、認可出力420kW巨大水力発電所稼動する予定である。だが、このダム建設によってメコン川下流への流砂サイクル断絶による肥沃な土地減少メコン・デルタ縮小流域河岸侵食懸念されている。中国ダム建設によるメコン川水量安定メリットとして強調している(小湾ダムには洪水調節機能有している)が、ダム建設を現在見合わせているメコン川流域諸国結成されるメコン川委員会」に加入しておらず、また詳細な情報公開行っていない。このため将来的環境への影響未知数であり、こうした観点からも懸念する声がある。

※この「海外のダムと環境事情」の解説は、「ダムと環境」の解説の一部です。
「海外のダムと環境事情」を含む「ダムと環境」の記事については、「ダムと環境」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「海外のダムと環境事情」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海外のダムと環境事情」の関連用語

海外のダムと環境事情のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海外のダムと環境事情のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダムと環境 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS