浜田政則とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浜田政則の意味・解説 

濱田政則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 07:06 UTC 版)

濱田 政則(はまだ まさのり、1943年昭和18年)10月13日[1] - )は、日本土木工学者。専門は地震防災工学、地盤工学[2]早稲田大学名誉教授。兄弟にAIRDO創業者の浜田輝男北海道大学教授の浜田康行がいる。

経歴

神奈川県出身[2]栄光学園高等学校早稲田大学理工学部を経て、1968年に東京大学大学院工学研究科修士課程を修了する[3]。同年に大成建設に入社したのち、1983年に東海大学海洋学部海洋土木工学科助教授に転じ、1986年から同教授、1994年から早稲田大学理工学部土木工学科教授、1996年から地域安全学会会長、2005年から日本学術会議会員。退職後早稲田大学名誉教授。ほか、中国西南交通大学名誉教授[3]、アジア防災センターセンター長[3]、土木学会会長、理事、副会長、創立90周年記念事業実行委員会委員長、巨大地震災害への対応特別委員会委員長などを務めた[1][3]。2023年瑞宝小綬章受章[4]

脚注

  1. ^ a b 歴代会長紹介”. 公益社団法人 土木学会. 2019年10月7日閲覧。
  2. ^ a b 濱田政則 - 震災に負けない”. 戸田建設. 2019年10月7日閲覧。
  3. ^ a b c d 濱田政則の経歴”. 濱田研究室. 2019年10月7日閲覧。
  4. ^ 秋の叙勲 県内204人受章 /神奈川毎日新聞 2023/11/3


先代
亀田弘行
地域安全学会会長
1997年 - 1999年
次代
熊谷良雄
先代
鈴木浩平
日本地震工学会会長
2009年 - 2010年
次代
久保哲夫



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜田政則」の関連用語

浜田政則のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜田政則のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの濱田政則 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS