浜田康行とは? わかりやすく解説

浜田康行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 16:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

浜田 康行(はまだ やすゆき、1948年3月12日 - )は、日本の経済学者。専門は金融論中小企業論・ベンチャーキャピタル論。北海道大学名誉教授。はまなす財団理事長。「濱田康行」とも表記される。

略歴

神奈川県横浜市出身。1966年横浜市内の県立高校、1970年東北大学経済学部を卒業。全国農業協同組合連合会に勤務。1977年同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。同年、久留米大学商学部講師1981年3月5日経済学博士東北大学課程博士、第6号。学位請求論文は「イギリスにおける長期信用機関の展開」久留米大学商学部附属産業経済研究所紀要第9集、1980年11月)。

1982年北海道大学経済学部助教授。1984年ブリティッシュ・カウンシルを通じて英国ダラム大学留学( - 1985年)。1991年同経済学部教授。2000年同大学院経済学研究科教授。北海道大学等の技術移転機関である北海道ティー・エル・オー株式会社取締役就任。2005年京都大学寄付講座客員教授( - 2009年)。2010年北海道大学退官。同名誉教授。全国大学生協共済生活協同組合連合会・会長理事、札幌国際大学学長・札幌国際大学短期大学部学長に就任。2014年札幌国際大学を退職して、北海道櫻井産業学園理事長・道都大学学長・理事長に就任。2015年道都大学を退職。2011年4月より札幌テレビ放送番組審議会委員長(~2020年3月)。2014年12月より公益財団法人はまなす財団理事長となり現在に至る。

家族

6人の兄の中には、浜田輝男、(北海道国際航空(現AIRDO)元社長)や浜田政則早稲田大学大学院教授(土木工学専攻)などがいる。

受賞歴

主著

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜田康行」の関連用語

浜田康行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜田康行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜田康行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS