浅田家住宅主屋
| 名称: | 浅田家住宅主屋 | 
| ふりがな: | あさだけじゅうたくしゅおく | 
| 登録番号: | 13 - 0189 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積138㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和2 | 
| 代表都道府県: | 東京都 | 
| 所在地: | 東京都目黒区目黒4-19-4 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 『目黒区近代建築物個別調査報告書』(目黒区教育委員会、2004年) | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 切妻造,赤色フランス瓦葺下見板張の一間洋館を入母屋造の玄関脇に配置した端正な和風住宅。和風部は寄棟造,桟瓦葺で,南側に縁側と8畳座敷2室を置き,北側に台所,6畳茶の間,4畳半納戸などを並べる。昭和初期東京近郊における中流住宅の好事例。 | 
- 浅田家住宅主屋のページへのリンク

 
                             
                    


