活字本書誌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/21 01:35 UTC 版)
群書類従雑部に収録されている。活字本書誌は以下の通り。 塙保己一編、続群書類従完成会校、1971、『群書類従第26輯』、続群書類従完成会 続群書類従完成会による解題が以下にある。 続群書類従完成会編、1961、『群書解題19』、続群書類従完成会
※この「活字本書誌」の解説は、「長寛勘文」の解説の一部です。
「活字本書誌」を含む「長寛勘文」の記事については、「長寛勘文」の概要を参照ください。
活字本書誌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 13:06 UTC 版)
杉本つとむ(編著)、1978、『畔田翠山古名録 - 本文・研究・総索引』、早稲田大学出版会 - 『古名録』および『紫藤園攷証』(甲集のみ)所収 紀南文化財研究会、1980、『熊野物産初志』、紀南文化財研究会〈紀南郷土叢書9〉 - 翻刻本。田辺市立図書館宇井文庫本にもとづき、大阪市立自然史博物館所蔵本より校合。 青木国夫ほか(編)、1982、『江戸科学古典叢書45』、恒和出版 - 「白山草木志」および「白山の記」所収。甲南女子大学図書館蔵上野文庫本の複製。 安田健(編)、2000、『大和・紀伊』、科学書院〈江戸後期諸国産物帳集成9〉 ISBN 4760301763 - 『吉野郡中物産記』、『熊野物産初志』(上)、『紀産禽類尋問志』、『紀産獣類尋問志』、『紀伊土産考獣部』、『紀伊国産物雑記』所収 安田健(編)、2001、『大和・紀伊』、科学書院〈江戸後期諸国産物帳集成10〉 ISBN 4760301771 - 『熊野物産初志』(下)、『野山草木通志』、『金岳草木志』所収
※この「活字本書誌」の解説は、「源伴存」の解説の一部です。
「活字本書誌」を含む「源伴存」の記事については、「源伴存」の概要を参照ください。
- 活字本書誌のページへのリンク