河北 俊弼 [ 1] (かわきた としすけ、旧名・義次郎 [ 1] 、天保 15年(1844年 )4月 - 明治 24年(1891年 )3月8日 [ 1] )は、日本 の武士 (長州藩 士)、外交官 。朝鮮国 駐箚弁理公使[ 1] 。従四位 勲三等[ 1] 。族籍は山口県 士族 [ 1] 。モデルで女優の河北麻友子 の高祖父 にあたる[ 2] 。
人物
長門国 萩(現・山口県萩市 )出身。松下村塾 に入り、吉田松陰 に学ぶ。1872年 、英国公使館 御用掛となる[ 1] 。西南戦争 に従軍して陸軍少佐 となる[ 1] 。1878年 、広島衛戍司令官となる[ 1] 。
1888年 、サンフランシスコ領事 [ 1] 。1890年 、京城 公使館の書記官、まもなく同公使館の代理公使 となる[ 1] 。1891年、流行性感冒 に肺結核 を併発し、病死する[ 1] 。享年48[ 1] 。
参考文献
大植四郎編『国民過去帳 明治之巻』尚古房、1935年。
関連項目
外部リンク
在朝鮮国全権公使
在大韓帝国全権公使
在大韓民国全権大使
前田利一(臨時代理大使)1965-1966
木村四郎七 1966-1968
金山政英(英語版 ) 1968-1972
後宮虎郎 1972-1975
西山昭 1975-1977
須之部量三 1977-1981
前田利一1981-1984
御巫清尚1984-1987
梁井新一1987-1990
柳健一1990-1992
後藤利雄1992-1994
山下新太郎 1994-1997
小倉和夫 1997-1999
寺田輝介2000-2003
高野紀元 2003-2005
引揚
高野紀元再赴任 2005
大島正太郎 2005-2007
重家俊範 2007-2010
武藤正敏 2010-2012
引揚
武藤正敏再赴任 2012
別所浩郎 2012-2016
長嶺安政 2016-2017
引揚
長嶺安政 再赴任 2017-2019
冨田浩司 2019-2021
相星孝一 2021-2024
水嶋光一 2024(予定)
カテゴリ
岡士
Charles Walcott Brooks1870
岡士代理
副領事
領事
柳谷謙太郎1876-1882
立田革 1883-1886
藤井三郎1886-1889
河北俊弼 1889-1890
珍田捨巳 1890-1894
神屋三郎1894-1896/1896-1897
陸奥廣吉 1898-1900
上野季三郎 1900-1907
総領事
小池張造1907-1908
永井松三 1912-1913
埴原正直 1916-1918
太田為吉 1918-1921
矢田七太郎 1921-1923
大山卯次郎1923-1925
武富敏彦 1925-1927
井田守三1927-1930
若杉要 1930-1933
富井周 1933-1936
塩崎観三1936-1938
佐藤敏人1939-1940
武藤義雄1941
閉鎖
宇山厚 1950-(在外事務所長)
田中三男 1952(在外事務所長)/1952
勝野康助 1952-1956
西山昭 1956-1959
八木正男1960-
山中俊夫1961-
和田力1963-
島静一1967-
原栄吉1970-
前田利一1972-
末岡日出徳1975-
天羽民雄 1977-
北村汎1979-
西山健彦1982-
妹尾正毅1984-
有馬龍夫 1985-1988
柳井俊二 1988-1990
時野谷敦 1990-1994
加藤良三 1994-1995
七尾清彦1995-1998
田中均 1998-2000
田中信明 2000-2002
中村滋 2002-2004
山中誠 2004-2007
長嶺安政 2007-2010
猪俣弘司 2010-2013
渡邉正人 2013-2015
山田淳 2015-2018
宇山智哉 2018-2020
前田徹 2019-2021
川村博司2021-2022
野口泰 2022-2023
大隅洋 2023-