正史での長坂の戦いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 正史での長坂の戦いの意味・解説 

正史での長坂の戦い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 18:50 UTC 版)

長坂の戦い」の記事における「正史での長坂の戦い」の解説

劉表死後家督継いだ劉琮当初曹操に対して独立を守る徹底抗戦主張していた。しかし、蔡瑁蒯越傅巽韓嵩王粲らの進言から、最終的に曹操降伏した劉表客将であり樊城駐屯していた劉備襄陽に向かう。諸葛亮劉琮攻撃すれば荊州支配できる進言するも、劉備生前劉表からの恩義からこの提案却下劉備劉琮との会見を望むが、劉琮恐れをなして出てこなかった。その後十数荊州人々劉備帰順し付き従ったので、南下する劉備一日十里余りしか進めなかった。そこで、劉備関羽諸葛亮数百隻の船団指揮委ね、彼らの一部分乗させると江陵落ち合う事とした。 南下する劉備軍需物資豊富な江陵占拠することを危惧した曹操は、輜重隊後方置いたまま進軍強行し襄陽占拠する曹操は自ら曹純文聘騎兵5千を率いて昼夜兼行強行軍劉備追撃当陽県長坂劉備追いつくと、劉備妻子棄てて諸葛亮とともに数十騎で逃走した趙雲阿斗(後の劉禅)と甘夫人保護したが、劉備の娘二人曹純捕獲された。 劉備より分かれて20騎を従えた張飛は殿を務め、川に拠って切り落とした張飛が目をいからせ鉾を横に構えながら「燕人(えんひと)張飛とはこの俺だ!死にたい奴からかかって来い!」と呼ばわると、あえて張飛近付く者はいなかった。この為劉備逃げ延びる事ができた。 吉野関羽指揮執る船団合流した劉備諸葛亮建策によって呉と同盟打診する事を決め劉表弔問来ていた魯粛と共に諸葛亮使者として派遣した呉書には呉巨頼って落ち延びるつもりであったが、駆け付けた魯粛助言により孫権との同盟決意したともある。夏口到達した劉備諸葛亮江東へと派遣し江東大勢力である孫権同盟を結ぶ。後に孫権曹操との敵対決意し数万軍勢派遣して劉備とともに赤壁曹操軍撃退する赤壁の戦い)。

※この「正史での長坂の戦い」の解説は、「長坂の戦い」の解説の一部です。
「正史での長坂の戦い」を含む「長坂の戦い」の記事については、「長坂の戦い」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「正史での長坂の戦い」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「正史での長坂の戦い」の関連用語

正史での長坂の戦いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



正史での長坂の戦いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの長坂の戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS