楽曲の広まり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 04:40 UTC 版)
「三百六十五歩のマーチ」の記事における「楽曲の広まり」の解説
その後においても本曲は水前寺を語る上では欠かせない曲と言え、また人生の応援歌とも言えるこの曲は数々のCMやテレビ番組などで取り上げられることとなる。 1991年にはフジテレビ系アニメ『丸出だめ夫』の主題歌に採用されている。松井忠重編曲による再録音バージョンで、水前寺自身によるセルフカバー版として1991年11月21日にシングルリリースされている。このバージョンは1992年5月時点で2万枚を売り上げ(CDとカセットの合計。日本クラウン発表)、再ヒットとなった。 ロックバンド聖飢魔IIのミサ(ライブ)では、「EL. DORADO」の前振りで本曲が取り上げられることが恒例になっている。2005年には水前寺との共演も果たしている。 2011年公開の松竹配給映画『こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!〜』主題歌として本楽曲が採用されることになった。歌唱は主役の両津勘吉を演じる香取慎吾(SMAP)。またこのバージョンは2011年8月1日から8月5日に放送されたピラメキーノのこち亀コラボバージョンでも1コーラスが使用されている。 2009年のアニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』では冒頭の戦闘シーンで登場人物の真希波・マリ・イラストリアス(坂本真綾)が歌っている。 その他、水前寺本人や第三者の歌唱による替え歌により多数のCMに採用されている。 2010年代の例では、2013年に進研ゼミのテレビCMでフラワーカンパニーズが歌唱、2018年に大塚製薬「オロナミンC」のテレビCMで清原果耶が歌唱。 2016年10月には、熊本地震からの復興を目指す地元を紹介するミュージックビデオのために、歌詞の一部を変えたものが制作された。水前寺自身も出演している。 2017年7月には、兵庫県警察音楽隊が本作の替え歌として「サギ犯にワン・ツー・パンチ! 〜歌ってなくそうサギ被害〜」を制作した。内容は特殊詐欺の代表的な手口や対処方法を盛り込んだもので、全体で9番まである。 2018年には、スズキが本作の替え歌として「スズキの初売りオンパレード」のテレビ・ラジオCMが流された。 2018年のアクト・アゲインスト・エイズイベント『平成三十年度! 第三回ひとり紅白歌合戦』で桑田佳祐がカバー。翌年に発売されたこの公演を収めたライブビデオにも収録された。
※この「楽曲の広まり」の解説は、「三百六十五歩のマーチ」の解説の一部です。
「楽曲の広まり」を含む「三百六十五歩のマーチ」の記事については、「三百六十五歩のマーチ」の概要を参照ください。
- 楽曲の広まりのページへのリンク