業界の動き
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 09:26 UTC 版)
日本国内ではSaaS専業ベンダーや、基幹システム関連でのSaaS提供はそれ以外の業態や形態と比べると少数だが、2009年から2010年にかけてSaaSを標榜するサービスが増えてきており、少しずつ市場が広がり始めている。 また、キャリア各社もSaaS提供インフラの構築に積極的である。KDDIは、2007年6月に米マイクロソフト社との包括提携を行った。また、NTTコミュニケーションズは、SaaSをNGNの展開における重要なサービスと位置づけている。 グローバル市場では、2010年頃からSaaS専業で売上首位セールスフォース・ドットコムに追随して、オンプレミス中心だったアドビ、マイクロソフト、SAP、オラクルなどの大手ソフトウェアベンダーのSaaSシフトが進んだ。2020年7月時点では売上高シェアはマイクロソフト、セールスフォース・ドットコム、SAP、オラクルの順位となっている。 インターネット広告の分野では、田中弦が2005年に創業したFringe81が有名。同社は創業僅か12年でマザーズ上場を果たすなど、日本の代表的な企業として知られる。
※この「業界の動き」の解説は、「SaaS」の解説の一部です。
「業界の動き」を含む「SaaS」の記事については、「SaaS」の概要を参照ください。
- 業界の動きのページへのリンク